※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーちゃん
住まい

新築団地のメリット・デメリットについて相談したいです。シングルでの審査や家賃の条件など教えてください。


新築の団地についてです!
シングルのため今年中の子供と1LDKの駐車場諸々込みで58000円のアパートに住んでいます!
さすがに狭いため小学校上がる前に引っ越しを考えていたのですが、

今日隣の市の実家の隣の団地が建て替えをすると知り、すごくそそられています(実家から歩いて20秒、今のアパートは車で5分)
まだ建て替えとしか情報がなく見取り図などは全くわからないのですが、シングルで市営団地なので恐らくとても費用抑えられますよね?
そして新築の団地とのことでめちゃくちゃ綺麗だろうし、ほんっとにそそられています🥺
隣の市なのが手続きなど困りますが、小学校に上がってしまったら市外、学区外は考えられないので候補も少なくなってしまいます💦


ここでお聞きしたいのですが、新築の団地のメリット、デメリットなど教えていただきたいです!
 

シングルでも審査に落ちたりするかとか、月収いくらで家賃いくらとかどんな情報でも何かあったらお聞きしたいです🙇‍♀️

ちなみに手取り14〜15万、児童扶養手当2ヶ月で73000円入ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

新築の団地はすごい人気なので、
抽選になるかと思います!
うちの地域では、シングルの方は抽選の時に抽選玉が2つになって当たりやすくなります✨️
私は妊娠前だったので抽選外れて
実際に住んではないですが、
マンション並みに外も中も綺麗です✨️
キッチンはIHだったり、お風呂も普通に広いです🛀
家賃は所得と団地ごとで変わってくると思うので、
市役所に問い合わせてみるのが1番かと思います☺️
シングルの方は家賃も少し安くなるはずなので、費用抑えれると思います!
デメリットは駐車場が基本1台になるかと思うので
誰か遊びに来られる時とかは困るかなーって印象です。
あとはゴミ当番やその団地内でのお金や、
たまに集まり?みたいなのが
大変そうなイメージはあります💦

  • そーちゃん

    そーちゃん

    シングル低所得だから割と入れるかも!?と調子乗って考えていましたがやはりすごく人気なんですね😞

    それで団地の料金で住めるのならもう最高ですよね🥺
    抽選ってことは早く応募したからいい。っていうわけではないのですね、抽選方法など市役所に確認してみます😊☺️

    ゴミ当番と団地内でのお金などそういうものもあるんですね😱
    やはりメリットもあればデメリットもありますね…
    ゴミ当番ってゴミ置き場の掃除とかってことですよね恐らく…

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新築のところは人気ですね😭
    そうですよね🥺
    早く応募したからいいって訳ではないですね💦
    市役所に相談したら、色々教えてくれると思います🎵
    応募出来る時期が近付いたら間取りとかが書いてある
    パンフレットみたいなのももらえると思います⭕️
    ちなみに私が応募したところは、
    和室一部屋ありの2DK、3DKとかだったと思います!

    そうみたいです😭場所によるとは思いますが💦
    ゴミはそんな感じです!あと鍵かけたり🔑
    お金はあんまり詳しくないんですが💦
    色んな人が集まる分、
    払わない人もいたり、トラブルはちょくちょくあるみたいです😭

    • 3月8日
みぃ

シングルの時、実家近くの新築の市営住宅に住んでました😊
やっぱり新築なので、田舎なのに人気で市外からの応募も結構あったと聞きました!
手取りはこじこじさんより少し多かったですが、それでも家賃は最低の金額よりも何千円か高かっただけでした!

間取り図等はある程度進んでからでないとみれなかったし、実際見れたのも抽選後しばらくしてからでした!それでも新築なので綺麗で住み心地はとても良かったです😊

デメリットは、私の所も建て替えだったので元々居た住民の方も住んでいて、その人達が少し面倒でしたね💦
掃除や除雪、役員など当番でまわってくるんですがそれも大変でした。
でもこればかりは住んでみないとわからないから難しい問題ですよね😭

  • そーちゃん

    そーちゃん

    経験の方のお話嬉しいです!
    市外からの応募もある中選ばれたってことですか!!
    シングルだと落ちにくかったりとかありますかね🥺?
    差し支えなければその時の家賃お聞きしてもいいですか?😭

    私も仮に抽選選ばれたら見取り図など見ずもう契約しようとはおもっています!新築なのである程度の綺麗さ、ユニットバスじゃないなどは保証されていそうなので🥺
    後は子供の小学校にあがるまでに間に合うかが問題なんだすよね😭
    最悪4月からの数ヶ月は実家に住めるのでなんとかなるはなるのですが🥺

    やはり当番などが回ってくるんですね。役員って要するに保育園などの役員みたいなものですよね…?とてもじゃないけどできる気がしないです😱2棟しかないのですぐ回ってきますよね😱

    確かに私がまだ実家に住んでいた時団地の方変わってる方すごく多かったイメージで(もちろん団地によるとは思うのですが)人間関係心配です😨

    • 3月8日
  • みぃ

    みぃ

    私の市では、確かくじ引き?だったような気がしたので完全運ですね😊!
    他のところでは、母子家庭は優遇されたりするらしいです!1度役所に聞いてみてもいいかもしれません🥺
    手取りで18万前後で家賃2万とかでした!高くても21000円だだったかな?
    家賃の最低が19800円だったのでほぼ最低ラインですね😂
    私の住んでいた所は、解体して新しく作ります~てお知らせ出てたから1年くらいかかってました!

    役員は団地の自治会でした!
    会長、副会長、会計とかありましたけど、1年ずつ交代で集まるのはたまにだし、役員になるのはそこまで大変じゃなかったです!毎週の掃除当番やきちっとしたおばさんが面倒でした😂

    • 3月8日
  • そーちゃん

    そーちゃん

    めちゃめちゃ運ですね🥺
    母子家庭優遇されるととても助かるんですが市役所で確認してみます!

    家賃2万じゃ約4万ほど抑えられますもんね😭
    かーーーーーなり大きいですよね😭
    団地とかが苦手で(偏見ごめんなさい)大東みたいな作りのアパートが好きでいつも大東に住んでいたのですが、新築団地ダメでも、団地検討するのもいいのかもしれないなと思えてきました😞

    なるほど🧐
    逆に掃除当番のが頻度高いから大変なんですね🧐

    みぃさんは何年くらい住んでたんですか?☺️

    • 3月8日
  • みぃ

    みぃ

    私も正直団地苦手でした!笑
    えー、市営住宅か、、と思ってたけど新しい所は全然団地感無いし、むしろ少し古めのアパートより全然綺麗でした😂!!

    そこら辺は多分他の住民によりますよね😭うるさいおばさんがいなければ、そこまで大変じゃなさそうです、、😭

    私は4年くらい住んでました!!

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状態で申し込みしましたが、ものすごい倍率で普通に落ちました!どうしても住みたかったら一階希望にすると3人に1人当たるくらいの確率でした^ ^

  • そーちゃん

    そーちゃん

    やはり大人気なんですね😭
    はじめてのママリさんの市はどのような決め方でしたか?

    子供がいるので階段大変かなと思い希望は一階なんですけど、一階って不人気なんですか?🤔

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルは玉二つとかのガラガラ抽選でした!
    一階はやっぱり防犯面でも不人気みたいでしたね!2階から4階がダントツ人気でした^ ^

    • 3月8日