![ドナルド・ダック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴとベビービョルンで悩んでいます。エルゴは2人目の時にも使えるが、ベビービョルンは大きくなると肩に負担がかかると聞きます。使い心地やメリット、デメリットを教えてください。
前向き抱っこがしたいので、それができる抱っこ紐を検討しています☆
エルゴかベビービョルンで考えているのですが
エルゴならもし2人目ができた時にインサートを使えば新生児から使えるので
娘をベビーカーに乗せて2人目を抱っこすることができるなと思っていて
ベビービョルンはそのままでも新生児から使えますが
子どもが大きくなってくると肩に負担がかかると聞きます☆
どちらか使ってらっしゃる方、使い心地などどうですか?
メリット、デメリットありましたら教えてください(*´°`*)
- ドナルド・ダック
コメント
![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょ
ベビービョルン使ってます🙆
買い換え前提ですが、友達オススメで❤️
確かに長時間抱っこしてると肩が…💦でも安定感はありますね🎵
エルゴは布だけなんですかね?
ベビービョルンは上手く説明出来ないんですが、首と腰のところが金具?なので慣れないときは腕とか挟まないか心配でした😥
![トラコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トラコ
参考になるかわかりませんが、ベビービョルン使ってます。とても便利です。エルゴも最近買ったのですが、うちの子には股の開きが大きくては、冬ものの股開きの浅いカバーオールなどきると、エルゴできない場合があり、肩痛いのですが、ベビービョルン便利だなと思ってしまいます。少数派の意見だと思うのでごめんなさい。あまり参考にはならないかもです
-
ドナルド・ダック
お返事ありがとうございます!
いえいえ、とても参考になります☆
肩が痛いのはデメリットですが、エルゴは付け外しがややこしいなという印象です…
ベビービョルンの持ち運びはどうですか?
車移動などで持っていく場合荷物にはならないですか?- 3月21日
-
トラコ
ベビービョルンに赤ちゃん入れてないときも常に体に装着してました。持ち運びも気軽にでくますよ
- 3月21日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
エルゴ使ってます。
上の子のときに買い下の子にはインサート買い足して使いました。
インサートは1か月ぐらいしか使わなかったです。
-
ドナルド・ダック
お返事ありがとうございます!
エルゴはインサートいりますもんね(*´ω`*)
ベビービョルンはインサートとかはいらないけど肩が痛いって聞きますし…
まだ迷いますね(´-∀-`;)- 3月21日
![mk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mk
私は妊娠中ビョルンとエルゴで迷った結果、今ベビービョルンのone+air使ってます。
レビューとかで肩が痛いとよく書いてあるので心配していましたが、今のとこ気になりません。
息子が小さめということもあるかもしれませんが、買い物で1日中ショッピングモールをウロウロしても、私は大丈夫です👌
前向き抱っこ、楽しそうにしていますよ〜!ただ、ゴキゲンで足をバタバタするので靴下の紛失率はめっちゃ高くなります(笑)
-
ドナルド・ダック
お返事ありがとうございます!
うちの子も2500以下で産まれたので小さめなんですよ♪
なら心配ないのかなぁ…
靴下の紛失率が高くなる、覚悟しときます☆笑
ちなみになぜベビービョルンにされたんですか?- 3月21日
-
mk
我が家はアカチャンホンポへ行って夫婦で試着して決めました🙌
インサート無しで使えるやつが良かったのでエルゴアダプトとビョルンを試着しましたが、ビョルンの方がホールド感があって赤ちゃんがすり抜けて落ちちゃったりが無さそうだと思いました。
あとは、旦那がビョルンを気に入ったのが大きいですかね。旦那さんが気に入ってるやつだと、積極的に抱っこしてくれるので助かりますよ!(笑)
これから購入するのであればお子さんの好みもあると思うので、お店に行って試着してみるのもアリだと思いますよ😊- 3月21日
![lelouch*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lelouch*
エルゴとベビービョルンone+air両方持ってます。
当初はエルゴ使ってましたが、夏親子揃って汗だく&背中のバックル留めるのが苦手で悩みに悩んでベビービョルン買いました。
オリジナルだと腰紐がないので結構しんどいと思いますが、oneやone+なら腰紐ついてるのでそんなに肩辛くないですよ〜。一歳過ぎて9㌔超えてますが辛いと思ったことないです(*^_^*)
エルゴだと新生児はインサート必要だし、夏に出産でインサート使って抱っこだと絶対にお互いにクソ暑いと思うのでベビービョルン買って良かったと思ってます( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)♡
-
ドナルド・ダック
お返事ありがとうございます!
これからは暑くなってきますもんね…
ベビービョルンだとエルゴよりは生地が薄いんですかね!?
どちらも使われている方のご意見、参考になります(*´∀`*)ノ
ベビービョルンでも腰紐がついてるもの、ついてないものがありますもんね!
前向き抱っこができるやつは全て腰紐がついてるのですか?- 3月21日
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
エルゴアダプトはインサートなしで新生児から使えますよ〜😊
でも前向き抱っこは出来ないですね💦
-
ドナルド・ダック
お返事ありがとうございます!
そうですよね☆
でも前向き抱っこがしたくて…- 3月21日
![かめ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かめ丸
エルゴ360使ってます。
新生児期はインサート使えるようですし、前向き抱っこできますよ。メッシュなので汗かき息子でも大丈夫です👍🏻
-
ドナルド・ダック
お返事ありがとうございます!
そうなんですね(*´ω`*)
ちなみになぜエルゴにされたんですか?- 3月21日
-
かめ丸
選んだ理由はメッシュの素材で前向きができるです。
探してた中で「これにしよう」と旦那が決めました。
ちなみに前向き抱っこしたかったのは旦那のほうれん草ですが、外出した時にタバコが吸いたくて一度も旦那は抱っこ紐使ってませんけどね(ㆀ˘・з・˘)- 3月21日
ドナルド・ダック
お返事ありがとうございます!
同じ月齢のママさんからのコメント参考になりますd(*¯︶¯*)
一度試着したことがあって、付け外しはベビービョルンの方がやりやすいなと思いました♪
やっぱり肩重たくなっちゃいますか…
うーん、悩むところですね(´-∀-`;)