※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月のお子さんが指差しをせず、コミュニケーションは取れるが心配。地道に指差しを示していくのが良いでしょう。

1歳4ヶ月くらいのお子さんで、指差しまだしない子いますか?
発見の指差しもしないです☝️💦

言葉は結構理解してる様子でコミュニケーションもとれますが、指差しがないことだけ気がかりです。

地道に親が指差すのを見せていくしかないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月の息子が居ます!
最近、応答の指差しはするようになりましたが発見は0、要求はたまーにする程度です🙄💦コミュニケーションが取れててこっちの言ってる意味もある程度理解してるなら大丈夫かな⁇と思ってました🥲

  • そうママ

    そうママ

    本とか見ながら「トーマスはどれ?」と言っても無視ですが、実際のトーマスのおもちゃを手に取ったりします。
    本のタイトルを言いながら「〇〇はどれ?」と聞くとそれを取りに行ったりもするんですが、指は差さないんですよね…

    私も、上記ができるので大丈夫かなとは思いつつ、同じような方いないかなと思って質問させてもらいました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月7日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

次女が指差ししない、発語ゼロ、言葉の理解もほぼなしでした。

  • そうママ

    そうママ

    言葉の理解ほぼない、というのは指示とかは通らないということでしょうか?
    発達は問題なく、もう大きくなられたんでしょうか?

    • 3月7日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    そう言う事です💦
    ゴミ捨ててきて!
    ティッシュとってきて!
    とかって言う指示が通らなかったです。

    今3歳9ヶ月なんですが、3歳頃からやっと発語が出てきて、今は普通にコミュニケーション取れてます。

    • 3月7日
ミルクティ👩‍🍼

次女ですが、応答、発見、要求の指差ししません🥹
発語もなし。言葉の理解もしていません🥲

上2人は、1歳半健診後から指差しをするようになりました😂
長女は1歳3ヶ月過ぎから要求の指差しはしていましたが…😅

  • そうママ

    そうママ

    月齢も同じ、ですね👀
    言葉の理解は全くですか…?
    うちは「ダメ」が全然効きません。

    1歳半頃が目安といいますよね。
    なにか特別、指差しを促すようなことはしましたか?

    • 3月7日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    全く理解できていないです🥹
    何を言ってもニコニコしているだけです😅
    息子の時は絵本を読んでと持ってきた際に、指で差して○○だよ。と教えていました🤔
    そしたら、徐々に指差しするようになりました😂
    長女は息子の真似して徐々に指差しするようになりました🥹

    • 3月7日
みき

一歳四ヶ月の男の子です。
コミュニケーションは取れますが指さししないところが同じです!
唯一する指さしらしきものは親指で気になる絵本の絵を押さえるのみです😇
欲しいものは自分で取りに行くか取れなければ手差しなので気になっています。
地道に指さししていくしかないんですかね……💔