
3歳児の対応が難しく感じている女性が、感情を抑えて笑顔を作っている状況について相談しています。
3歳児って最悪ですね!笑
自分の主張は一人前にするのにこちらの話は聞かない
まともに相手すると腹立つことばかりなので感情無にして接してます。
でも無感情だと表情が無になるので口角上げて笑ってるように見えるようにしています🙄
いつになったら心から笑えるようになるのでしょうか🤔
- 金木犀の香り(1歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保育士していますが、男の子は4歳も本当にすごいです🥺
5歳になったらかなり変わります。そして6歳にもなるとだいぶ落ち着きます✨
うちも息子3歳真っ只中です🤣

🦖👶✨
もう数日で4歳ですが、超大変、最悪!すごいわかります😂可愛いんですけどね、私は怒ってるか白目で対応してることが多いです😂
4歳は天使って聞いたことありますが、、うちは落ち着く気がしません😇
-
金木犀の香り
うちも来週4歳です😅
私も怒ってますー怒るの疲れて逆に口角あげるようになったんです😅- 3月7日

ママリ
以前保育士さんに言われてから、笑えないときは笑わないようにしてます!
「お母さん全然怒らないでしょ?受け入れるのも大事だけど、もっとわぁーっと癇癪起こしたりしてもいいんですよ。それで子供も悪いことしたって気付けるから。」と言われました。
その頃は、怒ってないわけじゃないんですが、躾として言うことは言うけど感情的にならないよう気をつけたり、疲れたときもできるだけ笑顔を心がけていました。
自分のやり方を否定されたようで一晩泣き明かしたんですが(笑)、開き直って言われた通りにやってみたら確かに段々と話を聞いてくれるようになってきました。
そんなこと言われたらママ悲しい…。
〇〇が言ったからお味噌汁作ったのに残されたら悲しいよ!怒っちゃいそうだよ!
今日は疲れたからニコニコになれないの。
とか普通に言っちゃってます。
自分も溜め込んでたときより気持ちが楽になりました!
全員に効果があるかは分かりませんが、一つの手だと思うのでご参考までに😊
-
金木犀の香り
コメントありがとうございます😭
そうですよね💦
私は怒るのに疲れて無感情で笑う方が楽でそうしてたのですが言わないとですよね🙊- 3月7日

らーめん
私は、ママ今どんな顔してる?って聞きます😂
…怒ってる…
ほんと?なんでだと思う?
悪い事したから…
っていうのが1日に一回はあります笑
金木犀の香り
コメントありがとうございます!
道のりは長いですね笑
今も夕飯に味噌汁が飲みたいと懇願するので大根の味噌汁を作りました。作りながら飲まないの分かってましたが作りました🙄案の定細切りの大根を一本食べてお腹が痛いと残しました。
机に鏡を置いて笑顔チェックをいつもするのですが、笑えてなかったです🤣あーつらい!笑
退会ユーザー
エピソードに笑っちゃいましたが、実際現場にいると笑えませんよね😂おつかれさまです。
うちはYouTubeがもっと見たく て、約束の時間になったので父が消したら「机に乗る!」と宣言して机によじ登っていました。笑
精一杯の悪いことをしているつもりのようです。