※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝返りやお座りができなくて不安です。どうしたらいいでしょうか。

生後半年のママです。

6ヶ月経ったのに寝返りもお座りも出来ません。

周りの子を見ると不安になってしまいます。

どうすれば出来るようになりますか。

コメント

とも

6ヶ月で寝返りがまだできなくてもまだまだ心配する必要ないですよ!お座りも7ヶ月以降にできるようになるものですし、個人差があるので、気長に待ってあげてください😊

  • りり

    りり

    コメントありがとう御座います😭気長に待ってみたいと思いますなくか

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

足を持ってあげて、寝返りのサポートをしてあげてはどうでしょうか?
赤ちゃんもしたことのない動きはできない子も多いので、こちらでサポートしてあげて、こういう動きあるんだよって教えてあげると次第にできるようになったりします😊

  • りり

    りり

    コメントありがとう御座います😭もう少しサポートしてみます😭

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は10ヶ月になってもお座り不安定ですが、つかまり立ちはできるので、腰は座ってるのに何でだろうねーみたいな話をこの前の検診でしました!
    要は本人のやる気もあるみたいです😅
    検診後しばらくして急にお座りがしっかりしだしたので、子供の成長ってある日突然もあるんだなーと感心してます😊

    • 3月7日
まゆこ

寝返り6ヶ月半、おすわり10か月でした!
特に練習は必要ないですよ。本人のタイミングが来たら自然とやりはじめます。
周りの子と比べずにお子さんのペースをしっかり見てあげてくださいね😊