![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月で甲状腺の数値が低く、急に専門医に診てもらうよう言われた。過去に橋本病経験あり。不安だが大丈夫か相談したい。
妊娠7ヶ月なのですが 毎回健診の時に甲状腺の数値が正常値ギリギリで 低いねっていわれてたのですが
今日いきなり病院から電話がかかってきて 専門の先生にみてもらった方がいいと 明後日みてもらってほしいいわれたのですが 大丈夫だと思いますか? 🥲
そんなに深刻なんですか?っときいたのですが
みてもらわないとわからない みてもらって問題がないかもしれないし っといわれました
曖昧な返答をするのに 早くみてもらってほしいというしで 不信になったのですが
どうなんでしょう?
2人目の時に 妊娠糖尿病になって 出産後橋本病になりましたが 半年したら数値が落ち着いて いかなくなりました 定期検診はしたものの 薬を飲んだりなどは 1回もしないまま終わりました
3人目妊娠したときも 橋本病になったとは 伝えていたのですが 💭
今さら急に慌てられてこっちが不安なのですが 大丈夫だと思いますか 🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は甲状腺の数値が少しだけ基準値から外れていて、過去の病院ではそれぞれ産科で処方してもらってたんですが、今の病院ではきちんと内分泌代謝科へ行ってって言われて内科に通院しています。産科でも処方は出来るけど専門ではない雰囲気でした。放射線科で首のエコーやかなり詳しい採血も追加でありました。妊娠中は特に数値変わりやすいので薬の量が増えやすいらしく、内科定期受診になっています。コウノドリのドラマで甲状腺の病気も見たので、定期受診があると安心だなと思っています。私も今詳しい採血結果待ちですが、連絡来ないので悪い結果ではないのかなと思ってます😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ギリギリとはいえ正常値だったから見逃してたけど、既往歴の事を考えたらやっぱり念の為専門医にちゃんと見てもらっておいた方がいいだろうな
って言う判断じゃないでしょうか💦
自分たちでは今の段階では問題があるともないとも言いきれない、自分達は問題ないと思ってたけど、専門医が見たらこの既往歴でこの数値は問題があるのかもしれないから、もし万が一問題があった時の事を考えてなるべく早く専門医に診てもらって欲しいって事だと思います🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私が元々バセドウ病で薬飲みながら妊娠経過みてます!
最近数値が若干基準値下回ってきたのでチラージンも飲み始めました。
微妙なところなんだと思います💦
あとやはり専門でないとわからないこともあるのかと…
普通の妊婦健診では見ない甲状腺の項目などもあるので、そういった意味で一度みてもらってって言ったのかもしれないですね🤔
はじめてのママリ🔰
コウノトリのは バセドウ病でしたよね 🤔
友人はバセドウ病で妊娠したら妊娠高血圧症になって 帝王切開してました 💦
橋本病でも重症になるんですかね 出産後 紹介状書いてもらって大きい病にいったものの 定期検診で 血液検査してましたが 首のエコーとかは したことないです💦
7ヶ月にもなって いきなり いわれたのが かなりビックリで 心配しかないですが 🥲
はじめてのママリ🔰
私の病院は妊婦健診には甲状腺は入ってすらいないようで💦ちゃんと入っている病院は良いと思います✨
コウノドリのは甲状腺クリーゼでしたね😢私も元々は低下症ですが、妊娠中は逆になる人も多いみたいです。
妊娠高血圧症候群も怖いですよね💦
首エコーは、甲状腺専門病院ではよく聞きますが、私は行った事がなかったので初めてやりました。
結局私の場合は全然大したことなく、処方のみだったんですが、産科医はすごく悩んでいました😅元々診ておらず専門で分けてたのでしょうね🤔大学病院では産科処方OKでしたが。