※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

娘の症状で耳鼻科と小児科どちらが良いか相談中。RSの可能性も考えて小児科で診てもらうべきか、耳鼻科で薬の変更を依頼するべきか悩んでいます。

みなさんならこの場合耳鼻科と小児科どちらにいきますか?

娘が3ヶ月ほど前に鼻炎っぽいねと耳鼻科で言われてアレルギーの薬を2週間分ずつ毎回処方されています。
月曜日に薬をもらいにいったのですが、咳も出ていたのでその事も話したら、鼻水が後ろに流れて咳が出てるんじゃないかなとのことで、いつもの薬+痰切りの薬も2週間分処方されました。
ですが昨日の夜寝るときに咳がすごくて💦
保育園ではRSが何人か出たようで、うちの子は熱はないんですが咳が出てるので、RSの可能性を考えたら耳鼻科より小児科で診てもらった方がいいのか?それとも耳鼻科で薬が効いてないことを話して変えてもらう方がいいのか、、

どちらの方がいいと思いますか?

コメント

いっちゃんママ

私ならRSの可能性を考えると小児科に行きます🚗³₃
耳鼻科に行ってみてくださいと言われるかもですがRSの可能性を無くしたいですよね😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    小児科にいってきました!!
    RSではなかったので安心しました😢

    • 3月8日