※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ2年目
ココロ・悩み

年長や年少の娘の友達関係について、娘が言動に戸惑うことが増えているのは普通のことでしょうか?

年長さんや年少さんの女の子のママさんにききたいです。
お友達との関わりをさらーっと娘さんからのお話聞いて、あれれ?って思うことありますか?

娘が、(友達二人にみないでっていわれたんだけど、)(お友達に、物を貸さない!といわれた)(話しかけると首を横に振って嫌みたい)と聞くことが重なってます。

女子特有だったり、他者に関心のない時期の年少にはなかったけれど、だんだんと年中や年長で増えてくるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年少ですがあります💦
娘はそこまで大きなトラブルになってませんが、周りは結構トラブルになっています(´◦ω◦`)

女の子って本当特有のものがありますよね…
元幼稚園教諭、保育士ですが、これからどんどん増えていくと思います💦その時にどう回避して、自分の気持ちを伝え、乗り越えていくかを一緒に考えてあげる事が大切かなと思います。
何でそう言われたのか?を考えてみるのも大切かなと思いますし、言われてどうだったか、自分はどうしたいか等、年長さんなら自分の気持ちもしっかり話せると思います。

私は日々自分から幼稚園の出来事は聞き出さないようにしてるので、娘が困った時にしっかり向き合えるようにしておきたいなといつも思ってます!

  • ママ2年目

    ママ2年目

    聞き出さないってどういうことですか??

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園楽しかった?今日は何した?名等、自分からは聞かないです( ¨̮ )
    娘が話してきた事だけ聞いてます!

    • 3月7日
  • ママ2年目

    ママ2年目

    なんか、そのときの様子や空気感がわからないのですが、なんか、いわれやすいのかな?とか、
    みないで!とかは、悪気ない感じの、)例えば娘以外の二人で遊んでたのに、娘がきて、二人の空気感があるから、娘には、そういったとか、、)そういうのだったら、仕方がないですが、一緒に遊んでる中ではぶられているかんじだったら、いやだなー、、と。

    あ∼これから小学校になってらおおくなりますよね、、わたしのこころがもつかなww

    先生として親として、どう声かけするのか、、
    親は気になってるけど、こどもはそんなきにしてなかったりあるので、、

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママ2年目さんが仰るように、その場の状況を見てみないと何とも言えないかなと思います。
    娘さんは言われて嫌で悩んだり、困ったりしているんでしょうか??
    きっと日常茶飯事でそんなやりとりがあると思うので、気になるようなら担任の先生に状況を話して聞いてみます。もしかしたら、こちら側も何か原因を作ってしまっているかもしれないので。。

    昨日娘が『今日、〇〇ちゃんにぬりえを同じように塗って!って言われたの。だから塗ったけど、何でかなぁ?』と聞いてきました。女子特有の問題だなと思いつつ、言われてどう思ったのか、自分はどうしたかったのかを娘と話しておしまいにしました。
    私は幼稚園は子どもの社会だと思っていて、変に親が入り込んでかき乱して良いものではないし、子ども自身がその場で自分で対応出来る力を付けていく為の場であるとも思っています。
    なので基本は聞いて話して見守りです。

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

年中です!
めちゃくちゃあります!
うちの娘はどちらかというとやんちゃで女子感強い女の子たちにそういう扱いを受けることはたまにあります(笑)

女の子に限らず男の子でも群れて無視したりわざと仲間外れにしたりとかはあるので女子だから!とかではないです💦

今日はどうだった?と聞いて何か言ってきた時だけ娘に寄り添ってます。
そっかー。辛かったね。嫌な気持ちになったね。と共感して、○○も悲しくなったから分かると思うけどそれをお友達に○○はしないように出来たら凄いよね!等(あなたはするなよ??)と意味を込めて優しく圧をかけてます(笑)

はじめてのママリ🔰

日常茶飯事です😂遊びに入れてもらえない、嫌いって言われた等。
3人で遊んでても他の2人が手繋いでベッタリで置いていかれる場面とかも見た事ありますし、こればかりは成長過程なので仕方ないですね😅
本人が辛そうにしてなければ口出さずに見守ってます!