
コメント

ママリ
仰向けになるのがしんどくなければとりあえず応急処置だけでもしてもらえますよ😊
私も35週まで通ってて、30分くらい仰向けがしんどい時は椅子を全部倒さずに若干上げたまま治療してくれました!

あやママ
私も臨月になってから歯の痛みが出てきてしまって、急遽歯医者を受診しました。
予約を入れる時に週数と予定日聞かれましたが、応急処置してくれました😊
産後までとりあえず痛みが出ないようにしてもらい、産後体調見て早めに来院する…って感じです。
仮に痛みが出てきたら産院で痛み止めを処方してもらうと良いよってことで今出産(陣痛)待ちです💦💦
歯の痛みはしんどいですよね😭
-
ママリン
お返事ありがとうございます!
応急処置とは具体的にどのようなことをされましたか?歯のレントゲンは撮りましたか?痛み止めは飲みましたか?質問ばかりですみません🙇♀️
出産そろそろですね!元気なお子さん産んでくださいね😊- 3月7日
-
あやママ
里帰りのため、初診の歯医者に行きました✨
【レントゲン】
銀歯の箇所だったため、レントゲン撮影しました。
(胎児に影響ないと説明受けてます)
【応急処置について】
噛んだ時に痛みが出るため、銀歯部分を削り、噛み合わせが当たらなくなるようにしました。
削る時はちょっと響いたりして痛みはありましたが、お腹の張りとかに影響は無かったです!
仮の詰め物をする所までしてくれました。
(処置中は横になるの大丈夫?とお腹の大きさから心配してくれました。辛ければ角度を調整してくれると思います😊)
【痛み止め】
抗生物質を処方され3日飲みました。
副作用等が一番少ない薬の処方でしたが、念のため産院に確認してから飲むように指示されましたので、電話で産院に薬名を確認して問題ないと返事が来てから飲みました😊
【その後の予定】
抗生物質飲んでも痛みがあったため再度、歯医者に行き、詰め物を別のものに変えてもらいました。
その後、痛みは無くなったので、産後に仮の詰め物をしてもらって里帰り先の歯医者での処置は終了という感じです。
↓
自宅に戻ったらかかりつけの歯医者で本格的な治療(根管治療)をしてもらう予定です!
ママリンさんもお身体大事にして元気なお子さん産んでください💕- 3月7日
-
ママリン
詳しく教えてくれてありがとうございます!臨月でも飲める抗生物質もあるみたいで安心しました😊
退院したら、とりあえず歯医者の予約したいと思います。
ありがとうございました♪- 3月7日

退会ユーザー
治療できるので早めに行ってください!
-
退会ユーザー
レントゲン撮ると思いますが、問題ないので先生の指示に従ってくださいね。
- 3月7日
-
ママリン
ありがとうございます。
問題ないのですね😊入院中なので、行けても1週間後になりそうです。悪化しないように気をつけます😅- 3月7日
ママリン
お返事ありがとうございます!
今、入院中で37週に退院なのですぐ歯医者行きたいと思います。それまでに悪化しないといいんですが💦
ママリ
歯も大変ですが、入院中なんですね🥲
お大事になさってくださいね。
そして元気な赤ちゃん産んでください👶🏻❤️