※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんにパンは普通ですか?

離乳食について

うたまるや、インスタの離乳食レシピを見てると生後9ヶ月からパンのレシピが増えますが、上手に食べられますか?

うちの子は前歯5本生えてますが、パンを食べさせると口の中で塊になって飲み込むまで時間がかかります。
普通でしょうか?

コメント

はじめてのママリ

1歳過ぎまでは塊になってたまに詰まりそうになってました〜😂
練習するのもありかと思いますが、私はリスク回避したかったので米が普通の硬さでも食べれるようになるまではパンにお湯を少しかけたりしてました🙆‍♀️

普通のお米が食べれる頃(娘は確か1歳2ヶ月頃でした)に通常のパンをそのままあげても問題なく食べられるようになりました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうですよね😂少し様子見ようと思います🥹

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

全然食べられません🤣
下の歯2本のみなので
ちぎってあげています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちぎってあげればうまく食べますか?

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の食べ物と同じように 
    もぐもぐして食べられますよ😊

    • 3月14日
ねむ

下の歯2本しか生えてませんが、歯茎で上手に噛んでます🤣
ちぎってあげちゃうと噛むスペースなくなって丸呑みになっちゃうので、ある程度の大きさは残して、私が手であげてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    口の中で塊になりませんか?🥹

    • 3月14日
  • ねむ

    ねむ

    ちぎってあげるとそうなるので、私が手で持って、あげてます!
    噛んで欲しいところでつまんでおけばそこでしか噛めないので、そうすれば塊になりませんよ☺️

    • 3月14日
なぴこんぶ

私はパンだとまだ不安なので蒸しパンとかパンケーキでしっとりめにして食べさせてます!
かじるのがまだ難しそうですが下2本、上2本生えかけでも食べれてます😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しっとりめにすると口の中で塊になりませんか?🥹

    • 3月14日
  • なぴこんぶ

    なぴこんぶ

    うちの子は案外大丈夫そうで小さくなって飲み込めてます!
    途中で麦茶飲んだりしてるからなのか🤔

    • 3月15日