※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳1カ月の子供がいます。自閉症の発達検査をどこで受けるか教えてください。

2歳1カ月の子供がいます。

1歳半検診で言葉が遅めなのを相談し2歳まで様子見。2歳の月〜療育をすすめられ4月から利用します。

たまに2歳半ごろで自閉症と診断されている子いますが自分たちでどこかで発達検査するのですか?教えてください😭😭

コメント

バナナ🔰

自分で発達専門の病院(児童精神科や児童発達外来など)を予約して行かれる方もいますし、保健センターなどからの紹介で行かれる方もいると思います。
診断は専門医でないと出来ないので診断が欲しければどちらにしても専門医への受診が必要になりますね。
2歳で発語の遅れだけであれば3歳までは様子見になる事がほとんどだと思います。

はじめてのママリ🔰

うちは診断は4歳だったのですが、診断は発達外来。
医師の診断になります。

発達検査は心理士さんにしてもらえるので、病院や療育であったり市町村の発達支援課みたいなところでもやってもらえたりしますよ。
療育手帳取得するのに、児童相談所でも検査してもらえました。