※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係が合わず、離婚を考えています。自分や環境が悪い方向に進んでいると感じ、過去の自分に戻りたいと思っています。話し合いもうまくいかず、離れるべきだと感じています。

あーもう無理だ。旦那と離婚した方がいいと思う。
この人と、この先も一緒にいる未来が見えない
前から思ってたけどやっぱり何もかもが合わない
旦那といる自分が嫌い好きになれない
昔の自分に戻りたい
なんでこんなに不幸人間になってしまったんだろ
全てが悪い方向に行く。
自分自身も、環境も。
一緒にいる人ってほんと大事。
はぁなんでこうなるかな。なったかな。
もう何もかも分からなくなってきた
ほんと離れた方がいいんよ私らは。合わない
話し合っても無駄。毎回同じ繰り返し。
なんでなん。
私はなんでこの人と結婚したんかな。
全てが間違ってた
出会わなければよかった人なのかも。
何も上手くいかない。良くならない。
この人に変えられた。悪い方向に。
私の人生めちゃくちゃにされた

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも今すごい同じ気持ちです…
結婚して子供できてから、旦那とぶつかることも増えた、関係性もわるく、私自身もダメ人間になってる気がしてます。
きっと離婚した方が生活も自分自身も安定すると思うんですよね。
旦那いない方が心が楽に家事も育児もできそうな気がしてます。
けど、そう簡単にもいかない現実。嫌になりますよね。
離婚したくてもすぐにはできない。行動に移せない、どうすれば、っていう現状です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとどうしたらいいんですかね。
    2人目も、私のライフプランにそって作ったようなものです。
    別に旦那との子供が欲しいとか思ったわけでもなく。
    離れた方が絶対いいって分かってるんですけどね。

    • 3月7日
★marimero★

ママリさんこんばんは☺️

私は3回目の結婚でようやく納得できてママしてます笑

ママリさんの文章が全て本心であれば、離れることをおすすめします✨

自分が幸せと感じなければお子様の事を幸せにする事もできません☺️

ここからが大切なのですが、ご主人を選んだのもママリさんである事も事実です。
全ては自分で決断して行動してるんです。
妊娠も行為がなければあり得ません。

しかし人間なので全て正しく進むなんてあり得ないし、ましては他人が絡むとなおさらです😱

別れるのは紙切れなので簡単です。別居すれば長くても5年で別れられます。
大切なのは、別れた後です。お子様を養育して生活するスタートです。そのためにはしっかりと養育費をもらう&場合によっては慰謝料を請求出来るケースもあります。

弁護士の無料相談なども用いて、今後の生活のためにしっかり計画を立ててください🍀

離婚はゴールでなく、新たな生活のスタートです😊
ママである前に1人の人間でもあるんです✨
ご自身の幸せがお子様にしっかりつながる事を願ってます💕