※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
住まい

3LDKの戸建てを購入し、子ども2人の5人家族。3人目悩み中。子供部屋割りや6畳の部屋の使い方についてアドバイスを求めています。

去年3LDK(洋室が3部屋、LDKと隣にある和室)の
戸建てを購入しました。
子どもは2人いて男の子です。
3人目を考えていて5人家族の予定ですが、
部屋が足りるかなあ、、と悩んでいます( ; ; )
もし、次の子が女の子であれば、
男の子と女の子で1部屋ずつ分ければいいと思っていますが
いずれは自分の部屋が欲しい!と言ってくるよなあと思うと3人目を迷います😅
3LDKで子どもが3人いる方、どういう部屋割りにしていますか?
あと、子どもたちは6畳のお部屋にする予定ですが、
6畳のお部屋に2人だと勉強机だったり
布団はどうされていますか?
(2段ベットだったり、ロフトベッドだったり)
参考にしたいので教えてくださると嬉しいです^^

コメント

はじめてのママリ🔰

私は子どもが小さいうちは、こどもは3人まとめて部屋1つ、夫婦の部屋、物置部屋、
和室に布団ひいて家族みんなで川の字に寝ていました。

友人宅は、子供の勉強部屋(勉強机大きいものを2つ配置)を1つ、子どもの寝室(2段ベッド)1つ、夫婦の部屋1つにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟で年齢差があれば、
    上の子が大学進学や就職で家を出たタイミングで下の子達は1人部屋にする、ってのもありかと☺️

    • 3月7日