※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
玄米茶
子育て・グッズ

2歳の子は寝るまで時間がかかり、4歳はママがいないと泣く。今は別々に寝かせているが、一緒に寝かす方法を教えて欲しい。夜中にも何度も起きる状況で乗り越える方法を知りたい。

2人を寝かしつけることについて

寝ていてもちょこちょ起きてしまう子2歳
起きることは少なくなったが起きた時ママがいないと泣く4歳


分け合って今は別々に寝てます。
一緒に一つの部屋に入って寝かすことができません。
やり方教えてください

1番の原因は下の2歳児(イヤイヤ期真っ只中)です。
寝るまでにものすごい時間がかかる(昼寝なしにしてます)というか寝ようとしない 絵本を読む→寝るにしているが絵本終わりというと大泣きしたりもっと読みたいとぐずる
本当に眠くない時は歩き出して色々なものをいじる  
部屋を暗くしたりとか寝たふりすると大泣きするか起きて起きてとずーっとぐずる
そんなことをしていると上の子が全く眠れずかわいそうに…

やっと寝たと思うと物音で起きたり敏感だし
夜中に何度も起きる 大人にする時もある

乗り越えるしかないでしょうか

コメント

ぴよまま

うちの2歳もまだ絵本読みたい!と言います😂
「でももうおしまい。また明日ね」にして、
絵本読んだ後は、今日頑張ってたところや楽しかったことや、娘の可愛いところ、こんなところが大好き❤を伝えたりして、絵本なしでも嬉しい時間になるようにしてます☺️
なかなか毎日習慣化はできてないのですが、なるべくの範囲内で😂
そしたら絵本もすんなりやめてくれたりします☺️