
1歳7ヶ月の子供が母乳を8回飲んでおり、食事はほぼせず、泣きわめきます。夜中も3時間おきに起きておっぱいを求めます。この状況にイライラしています。どうしたらいいでしょうか?
1歳7ヶ月、いまだに母乳8回前後飲んでます。
そんな方いらっしゃいますか??
友達と遊んでても、外に出かけてても、すぐにおっぱいをせがんできます(TT)
ご飯はほぼ食べません。唯一食べるのは白米のみ。
ふりかけや、魚をわからないように混ぜても、味の違いを感じてすぐに吐き出しますm(__)m
食べてる途中で必ずパイ!パイ!と言ってきて、あげるまで泣きわめきます(TT)
もちろん夜中も3時間おきに起きて、パイあげるまで寝ませんm(__)m
どうしたらいいのでしょうか??
もうすぐ2歳。母乳をあげている事は問題だと思ってませんが、食べないこと、場所など構わず欲しがること、泣きわめくことにイライラしてきました。
- ぼーず(9歳)
コメント

さーさ
断乳しない限りなかなか難しいと思いますよ💦
息子は卒乳したかったですが、授乳回数が同じく8回くらい夜中も5回くらい泣く。
周りのように自然と減ることがありませんでした。
なので、1歳5ヶ月で思い切って断乳しました!
3日程、昼夜泣いていましたが、断乳後はごはんすごく食べるようになりましたよ。
1歳9ヶ月になりようやく夜中も2回泣くまで減りました。
大変ですが、親子で頑張って断乳してください😭

ちまき
断乳をするとご飯を食べてくれるようになると思います!
娘は一歳で断乳しましたが、それからはご飯をよく食べるようになりました。
きっぱり断乳をした方がいいかもしれないですね😢
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
うちも頻回授乳で困っています(T0T)💦
断乳中の3日間は飲まず食わずですか?
さーさ
息子は離乳食を全く食べない訳ではなかったので(食べても片手くらいの量)離乳食3回とお茶をあげてましたよ^ - ^
はじめてのママリ🔰
うちも食べるときは60gくらい食べるので、やってみようかな…。ありがとうございましたm(__)m