
コメント

なおちゃん
今月末で5ヶ月になる娘ですが、3ヶ月までは結構夜寝れていたのに、4ヶ月半ぐらいから2、3時間おきに起きます😢
おなじ、授乳したらすぐ寝ます。
成長して色々覚え出すと刺激でねれなくなるそうです💦
答えになっていませんが、同じような状況でしたので、コメントしてしまいました💦

ぷにプニ
そんな時もありますよ!
今まで寝てくれてると戸惑いますよね💦
うちの子は成長期によく2時間おきに起きてはおっぱいを繰り返してすぐ終わる時もあれば何週間もそういう生活の日もあります!
それが落ち着くと今まで出来なかったことが出来るようになってたりするので付き合うしかないかなーと思ってます😊
つい先日も2時間おき睡眠を1週間弱してて疲労が半端無いけど3日前から落ち着いたら離乳食の食べる量がグンと増えて今日はつかまり立ちしました(^-^)
私はそういう時期だと思って特に何もしてません
-
るる
今まで楽だったぶん、辛く感じてしまいます💦
何からできるようになるときに睡眠が浅くなるってありそうですね🙌🏻ちょうど今ズリバイができそうでできない状況です😊✨- 3月20日
-
ぷにプニ
成長段階で頭がフル回転してるのかなと勝手に思ってます!笑
大人も頭が休まらないとやっぱり眠りも浅かったりするし子供も同じなのかなと😊
少し様子見てみましょ!?- 3月21日
-
るる
そう思うと少し嬉しいですね😆
様子見て見ますー!👶🏻✨- 3月21日
るる
同じですね💦授乳したらすぐ寝てくれるのがせめてもの救いです😣
確かに最近いろんな成長が見られます🙌🏻✨