※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長女のお下がりを使わせるか、新品を使わせるか悩んでいます。男の子はやんちゃで物を傷つけやすいです。女の子はおとなしく育てやすいです。どちらに使わせるべきでしょうか?

しょーもない質問聞いて下さい😂

長女が4月から小学生になるので、下の双子に保育園の用品をお下がりする予定です。
1人はお下がり、1人は新品を使うことになるのですが、どちらにお下がりを使わせようか悩んでます😂
姉が使っていた物は使用感はもちろんあるもののどれも割と綺麗です。

双子の男の子の方はとにかくやんちゃで物を投げることも多く、女の子の方は比較的おとなしくて育てやすい子です。男の子の方は絶対物が傷むの早いです(笑)


皆さんならどうしますかー?
いいね、もしくはコメントお願いします🫶🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

①どうせボロボロにするだろうから新品はもったいない!男の子にお下がりを使わせる。

はじめてのママリ🔰

②少しでもボロボロの状態になるのを避けるため男の子に新品を使わせる。

ねこ

平等に、これは⚪︎⚪︎がお下がり、これは△△がお下がりにとするとケンカや不平不満がないと思います。
性別で新品とかお下がりとか決めると、自分がお下がりの立場だったらすごく嫌な気持ちになります。

はじめてのママリ🔰

お下がりの用品というのは一つの物なのでしょうか?🤔
いくつかあるなら、私なら半分半分にします☺️
実際に甥っ子からのお下がりを娘たちに使わせるときは、すべてをどちらかに、ではなく、3個ずつお下がりとかにしています👩‍👧‍👧

2歳だとまだ思わないかもしれませんが、4歳とか5歳になってくると、お下がりばかりの子が不満に思うかもしれないな、と思いました😌