※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳7ヶ月の子供が胃腸炎で食欲がない。お芋や豆腐、バナナは少し食べる。何をあげればいいか相談。

1歳7ヶ月

下痢と嘔吐の症状があったので病院行ったら胃腸炎とのことでした。
熱はありませんが、水分も吐いてしまいます😭

ご飯系は何も食べず、お芋や豆腐、バナナは少し食べてくれるのでそれを3食食べれるものだけあげてますが、こんなんでいいのでしょうか😭?

みなさん、どんなものあげてましたか?

コメント

ママリ

お水を受け付けなかったのでお水を飲んで吐かなくなるまで何も食べれませんでした…。
なので半日以上飲まず(飲んでも吐く)食わずで、ご飯を食べれたのは1日経ってから朝お粥、お昼にクタクタに煮たうどん、夜は軟飯って感じだったので何か食べれるものがあるなら偏っていて食べさせてあげたら良いと思います😭💦
ただ病院ではお芋やみかんは繊維質で消化するのに胃腸に負担がかかるから暫くはあげないでと言われました💦

はじめてのママリ🔰

パン粥、ゼリー、プリンなどですかね!いつも下痢、嘔吐だと無理に食べさせてないです!