※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福岡市の保育園に通われている方、月の費用や内訳を教えてください。

福岡市の保育園について
園によって、年齢によって違うのは当たり前ですが福岡市の保育園って制服のところ多いし月の費用結構かかりませんか?都内にいた時と全然違って保育園もすごくお金かかるイメージが…🥲福岡市内の保育園に通われている3歳児以上の方、毎月いくらくらいかかってますか?内訳も教えていただけるとありがたいです!

コメント

ママ🔰

制服なし、体操服登園。
月々は主食込みで¥6500
衛生費、絵本、ワーク代で、
¥1000ちょいくらい。
半期で各自納め済みです。
なので1万かからないです!


体操服は上下で¥5000ほどで3歳児クラスからの着用。
我が家はサイズアップは卒園までなさそうです。
スモックが2歳児からの着用で¥5000、
今季に向けてデザイン変わったのとサイズアップで購入しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます!今日見学したところもそんな感じでした🤔確実に入れるかも分からないし、一番は園見学して気に入ったところを希望しますが、あまりにも他よりかかりそうだとちょっと嫌だなと思い質問させていただきました💦参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 3月6日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    制服で5万とかありますよね😂
    大体幼稚園系列の保育園が制服あるイメージです。
    2人目の無償化は本当に恩恵受けてます🙏

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白目剥きそうです🤣
    ほんとありがたいですよね💦

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

グッドアンサー決まってますが回答しますね😊
保育園によって全然違いますね😭

4月に入園する保育園は
三歳児から制服購入 三万
体操服 7000円
普段はスモッグ着用
制服は行事のみ着用

上の子の保育園は
体操服 5000円
普段は普段着
制服は行事のみしか着ないので
保育園が都度、無料で貸し出しでした。

毎月かかる費用は変わりませんでしたが、全然違うなと思いました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♂️
    行事のみにしようする制服に3万…🥲園によってほんと様々ですね💦月にかかる費用は1万もかかりませんか🤔?良ければ教えてください🙏🏻

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の保育園は、
    主食、副食代の6000円だけ
    4月からの園は
    6000円+絵本、衛生費、布団レンタルなどで
    8000円ぐらいかかります😭

    福岡市保育協会の保育のひろばというホームページがあるんですが、それぞれの保育園の概要が見れて、その概要にしおり(説明書)というのがあるんですが、ほとんどの保育園が
    そこに、何で毎月いくらかかるか、制服代はいくらかなど記載されています😊
    ぜひ見てみてください😊

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食費だけなのはありがたい!だけど4月からの保育園はプラスでかかるんですね🥺まぁその分色々やってくれてるんだろうけど…
    しおりの欄みれてなかったです💦結構4月入園埋まっていて途中入園なので空きは期待できないですがみてみます!ありがとうございます😊

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月からの園は教育熱心ではありそうでした😅
    上の子の園は、保育園主体でいろいろやります!って感じで教育熱心ではないですが、親は楽でした。保護者会とかもなくて😊
    途中入園、空きがあるといいですね😢
    保育園でかかる雑費の違いが見るだけでも面白かったのでぜひ😊

    • 3月6日