※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん52
ココロ・悩み

日常でADHDっぽい症状に悩んでいる。家族の理解が足りずストレス。保健師に相談し検査予約もしたが、解決策が見つからず苛立ちを感じる。子供との時間はあるが、自分の時間や苛立ちの発散方法が不明。生理前でイライラが続いている。

ADHDっぽいな、と毎日検索して疲れたー
パパに相談しても、そうなんだ。大丈夫でしょ。ってどうにかなると思ってる感じが嫌。ストレス
私は市の保健師さんに相談したり発達検査の予約したり色々動いてるのに何もしないのも苛々

上の子と2人の時間作ってあげて
私の1人の時間は?私の苛々はどこで発散すればいいの?

生理前だからかな、ずーっと苛々してる

コメント

あるこ

うちも何もしなかったです!
結果聞いて、なんかショック受けてましたね笑←全然関わってないで、我が子の何を見てたの?って思いました。

お子さん預けられる場があるなら、預けて1人の時間作りましょう!!
お母さんがストレスためると、特性のある子とだと更にぶつかったり、お互い苦しくなっちゃったりしますからね💦

  • ぽん52

    ぽん52

    すみません、ありがとうございます🥲💦

    たぶんパパが協力的じゃないのもあると思うんですよね
    そこでパパも今後どうしていこうって一緒に考えて行動してくれる姿勢があれば、こんなにネガティブにならないのでは…と勝手に思ってます💦

    早急に預けます…!!
    昨日まで3日間学級閉鎖で、それもあって苛々と情緒不安定でした💦

    • 3月8日
  • あるこ

    あるこ

    男性のが受け入れに時間かかりますからね😓

    でも本当、パートナーの協力は不可欠だと思います!!
    療育やセンター行く時には、必ずパパも👍

    大変でしたね💦
    たまにはゆっくりしましょ😊

    • 3月8日
  • ぽん52

    ぽん52

    そうなんですね…
    私も受け入れに時間かかりそうです…

    ですよね。
    寄り添って一緒に考えてほしいです

    ありがとうございます🥹✨

    • 3月11日