※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naluche
妊活

体外授精で流産し、反復流産の可能性があるか。採卵後の再開時期や出産経験者のアドバイスを求めています。

体外授精で8週で、流産と診断。
流産は2年前に自然妊娠の時にもあるので、今回は反復流産ってことになるのかな…

また採卵からスタートになるのですが、
排出して、どのくらいで再開できるのでしょうか。

ご経験ある方、差し支えなければ教えてください。

また、2回目で、出産できたよ✨という方も、よければ教えてください。



コメント

24🌈

流産後は自然にリセット待つか、
私の場合は、排出から1週間後の受診のときにプラノバール処方されてリセット。
からの再開でしたよ😊
案外早く再開できます👌

  • naluche

    naluche

    コメントありがとうございます。
    一応私も自然排出予定で待ってる状態です。自然にだせなければ手術に…。
    なるほど、プラノバールでリセットなんですね。
    教えていただきありがとうございます✨

    • 3月6日
  • 24🌈

    24🌈

    待機中なんですね。
    いつ来るか分からないから、待ってるの怖いですよね💦

    手術だと病理検査に出すし、希望があれば染色体検査もできますよ💡
    本当に母体ではなく、赤ちゃんの問題での流産だったのか知りたくてやりたかったんですけど、私はトイレに流れちゃって拾えませんでした😢

    • 3月6日
  • naluche

    naluche

    染色体検査希望だったんですね。私も迷ったのですが、色々自分なりに調べたら高い割に、あまり納得できる結果を得られないような気がして、自然排出を希望しました。なんでもわかって次に活かせるならやりたいですけどね🥲

    いつくるかわからないからずっと家でゴロゴロしてます😢
    相変わらずつわりのような気持ち悪さもあって…辛いです。

    • 3月6日
  • 24🌈

    24🌈

    流産が多くて検査したかったんです😢
    でも、その後の検査で卵管水腫が見つかり
    手術で卵管切除後の1回目の移植でクリニック卒業できましたよ✨

    • 3月7日
  • 24🌈

    24🌈

    いまは、流産の染色体検査も保険で出来ると見たことあるのですが、クリニックによるのですかね🤔

    • 3月7日
  • naluche

    naluche

    保険ではできるっていわれたんですが、幾らかハッキリ言わなかったのと、これからの検査にその分を費やした方がいいかな。と判断しました✨

    原因見つかって無事妊娠♥️
    それが一番いい流れですね✨✨私もそうなりたいです😊

    • 3月7日