※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

地方銀行の未利用口座の管理手数料のお知らせが実家に届いた理由と、自動解約について知りたいです。引っ越しで銀行に行けないので、自分で解約手続きするべきか迷っています。自動解約でブラックリストになる可能性や他のデメリットがあるか知りたいです。

地方銀行の未利用口座の管理手数料のおしらせのハガキが実家に届きました

銀行を作ったときの住所は実家ではないのですが、なぜ実家に届いたのでしょうか?

管理手数料が引き落とせなければ自動解約しますとありました。
残高は0のまま使わなくなりそのままにしていたので解約でいいのですが、
自分で解約手続きをしにいくほうがいいでしょうか?
引っ越ししてしまったためなかなかいくことができません。

自動解約となった場合はブラックリストになりますか?ほかにデメリットはありますか?

わかる方教えてください🥺🙏

コメント

だっふぃー

結婚する前金融機関で働いておりました🏦

1.何故実家に郵送物が届いたか?
→もしかしたらご自宅の電話番号なども登録されてませんか?
苗字などが一緒でその可能性がある時は、ご実家に郵送物を届けることがあります。

2.残高が0のままならそのまま放置していただいても大丈夫です。
ただ通帳に記載されている金額が0円であったりしてもその後何かの入金などがあった場合記帳してみないとわからないためもしインターネットバンキングなどをやっている場合はネットから確認してみて下さい。
それかキャッシュカードがお手元にある場合は残高照会したらわかるかと思います。

特にデメリットなどはありません。
ただ同じ金融機関で通帳は1つまでとしている所が多く、今後そちらと同じ金融機関で口座の開設をされる際に何か説明を受けることがあるかもしれません。
ご参考までに📝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    遅くなってすみません🥲

    金融機関で働いていらっしゃった方の回答大変ありがたいです🙏

    当時、未成年だったのでもしかしたらケータイとは別に自宅の電話番号も登録していたのかも?と思います😌

    なかなか出向くことができないので
    ブラックリストにならないならよかったです!

    • 3月12日