

退会ユーザー
親が甘やかすからそうなんでしょうね🤔

ろーるぱん
そうだと思います!親にとって子供はずっと子供だけど
親が子供扱いしすぎて甘やかしたり、あんたは出来ないから〜みたいな思考の親だとなんでもやってあげたりとか
お節介が過ぎると子供もそれが
当たり前だと感じてそのまま
成長して
親離れ出来ないことに繋がるのかな〜と感じます😮💨

なの
そうだと思います!
過干渉というかなんでも親がやっちゃって本人の自立心が育たないというか、、
退会ユーザー
親が甘やかすからそうなんでしょうね🤔
ろーるぱん
そうだと思います!親にとって子供はずっと子供だけど
親が子供扱いしすぎて甘やかしたり、あんたは出来ないから〜みたいな思考の親だとなんでもやってあげたりとか
お節介が過ぎると子供もそれが
当たり前だと感じてそのまま
成長して
親離れ出来ないことに繋がるのかな〜と感じます😮💨
なの
そうだと思います!
過干渉というかなんでも親がやっちゃって本人の自立心が育たないというか、、
「育て方」に関する質問
育児やり直したい。 上の子が怒ると大きな声を出したり人のものを取る、嫌な事をわざとしたりします。 保育園ではすごくいい子みたいですが、家ではダメなことも多いです。 子供なので仕方がないとは思います。 でも、私…
もう育て方わからないです。 どう育てていいか、どういう対応が正解なのか わからないのでアドバイスいただきたいです。。 我が子の特徴。3歳半の男の子です。 とにかく泣き虫。すぐ泣く。 テレビを好きな番組に変えて…
初マタです。5月予定日なのですが、夫が飲みに誘われたんだけど6月か7月ならいいかな?と聞いてきました。初めてのこどもで育て方もわからない、何が起こるかもわからないで生後1ヶ月、2ヶ月で飲みに行って欲しく無いので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント