※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘が座って食事をせず、遊び始める悩み。イライラし怒ってしまい、罪悪感。他のママさんはどうしているか教えてください。

2歳8ヶ月の娘…
いまだに座ってご飯を食べれません😭🥹
好きなものはしっかり座って自分でお箸で
食べ勧めますが、あまり好きなものではないものが
残り始めるとおもちゃで遊び出し遊びながら食べ始めます💦
『頑張ってママ作ったからおもちゃお片付けして食べて欲しいよ』
『苦手なものも頑張って食べたら体ムキムキなって大きくなれるよ』などと声をかけますが
『え?そうなの?』とか『食べてるのは食べてるでしょ?』
などと言われ、いや〜それはそうだけども…(笑)


今日の朝はひどく、『1人で食べれない〜手伝って』と言われ、手伝ってましたが、本人は遊び始める…
仕事でもイライラが溜まっていたので半分八つ当たりで
怒ってしまいました🥹💦
『もう遊んじゃうなら食べなくていいよ、ご馳走様ね』
と言い、朝ごはんを回収してゴミ箱へ…
初めてしましたが罪悪感が襲い、仕事も保育園もお休みし
怒りすぎての2人でラブラブデーと称した
お出かけに昼食後にお出かけします💦が
これでいいのかな…と??

2歳3歳児のママさんどうしたら
ご飯しっかり座って食べれてますか〜😭😭

コメント

みぃー

物理的に自分で立てない椅子に座ってます!

  • な

    ダイニングテーブルのですよね??💦

    うちダイニングテーブルじゃなくて‥子ども椅子に座らせてます😓

    • 3月6日
まぬーる

わざと苦手なものから先に出します。もしくは苦手なものと好きなものを同じ皿に入れて出します。

箸は要所要所で使わせて、無理なくスプーンフォークもいれます。

手に届く位置に玩具はないですよ☺遊びに行こうものなら戻します。

うまくいかない、いろんな日があってもいいとも思います✨個人的には出かけなくても大丈夫かと✨

  • な

    ご飯、おかず4.5品、スープ、フルーツを毎食出してますが
    一品ずつ出す形ですかね?
    もうスプーンとフォークは半年ほど前から使ってなく、保育園でもお箸なんです💦
    戻したほうがいいですかね🥹

    • 3月6日
  • まぬーる

    まぬーる

    フルーツは最後に出すので、テーブルに出しておくのは、ごはん、おかず、スープの3皿で良いと思います。ですが、いつも苦手なものを最後に放置してしまうようなら、親が順番を決めて、
    先に食べてしまうように少し誘導するという意味で、おかずの皿だけを最初にだすとか、
    並べてある中でおかず優先に前に出しておくとかなら有効だと思いますよ✨

    あとは、
    もしかしたらおかずの数が多くて気が散るというか、完食まで気持ちが持たないのかもしれないのかなとも思います☺

    食具に関しては、
    半年以上既に箸なら、
    戻さないほうがこれからのためなのですみません💦そのままでいいですが、環境配置を変えるだけでもだいぶ違うと思います。

    玩具やテレビなどは背にして、口ごたえされても凛としてブレずに突き通してオッケーです✨

    • 3月6日
  • な

    なるほど🧐!
    今日の夜からフルーツ最後に出すことにします!
    以前、区役所の保健師さんにおかずは4〜6品出したほうがいいと定期検査の時に言われていたので1歳からずっとその言われた通りにしてました💦🥹
    おかずも減らしてみるのも挑戦してみます🌟🌟

    頑張ろうと思えます!ありがとうございました🩷🩷

    • 3月6日
  • まぬーる

    まぬーる

    4〜6は作るほうが普通にきついですよね💦
    大柄なうちの夫でも、そんなに食べないです😂
    品数を多く出しても、好き嫌いを誘ってしまったり、食に興味がない子はかなりきつい時間帯となりまし(ToT)

    園給食でも、デザートは最後に出しますし、
    おかずは主菜副菜のみの二品が多いと思われます!

    そうすると、
    食べる時間設定は30分以内に収まるか思いますよ☺

    • 3月6日
  • な

    きついです💦(笑)が私自身の家庭もおかず多め家庭で過ごしていたので普通だと思って頑張ってましたが、今日から旦那に言い訳できそうです😉!

    そうなんですね!
    うちの保育園はデザートは給食時一緒に出されていておかずも毎日4品…ありがたいですね🙏💦

    今まで1時間かかってたので今日から心かけてみます!ありがとうございます👌❤️‍🔥

    • 3月6日
deleted user

食事前におもちゃは片付ける、
おもちゃのある環境で食べない(ダイニングでハイチェアで食べる)、
食べないならおやつなし
にしてました😊

  • な

    なるほど…部屋が1LDKのリビングが広いバージョンでそこにテーブル、おもちゃエリア、テレビ、ソファなど全部あるので目移りしてるんですね😓💦
    部屋の配置考えてみます🙏

    • 3月6日