※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お出かけ

岡山旅行プランのアドバイスをお願いします。

岡山県民の方、もしくは旅行されたことある方、このプランで大丈夫か見てくれませんか😭

急遽、月曜日〜火曜日 岡山旅行しよう!となりました。
四国から車で行きます。鉄道好きな2歳息子と生後半年の下の子を連れて行きます。
土地勘がないので、以下のプランで無理ないか、非効率だったりしないかアドバイスが欲しいです🙇‍♀️


▶︎1日目(月曜日)  
・11時 岡山駅やその周辺で新幹線、やくもなど見る。
 (駐車場があるか?)
・12時 駅弁を買って北長瀬駅まで乗車し、近くの公園で食べる。貨物列車見たり車両基地見る。
 (下の子を連れてベビーカーを持って移動できそうか?)
・15時 湯郷温泉で宿泊。てつどう模型館、足湯など散策。

▶︎2日目(月曜日)  
・9時半 昭和館見て、津山へ出発
・11時  津山学びの鉄道館を見る。
・13時 ドイツの森で遊ぶ。
(お昼ご飯をどうするか?)


天気が晴れ時々雨なのが心配です🥲
他におすすめスポットや、雨の場合の案など教えていただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

岡山県民です🌟
見た感じとても良いプランだと思いました❗️
岡山駅東口降りたら路面電車があるんですがチャギントン電車も通ってるので息子さんも喜んでくれると思います♡

北長瀬駅降りてからブランチ北長瀬のところに大きな公園もあるしベビーカー移動も大丈夫です🌟
平日なら人も少ないのでベビーカーも持ち運びしやすいと思いますよ♡

ドイツの森の中にレストランありますがバーベキューなどがメインであるので折角なら美味しいソーセージやお肉を食べてみて欲しいです♡
来週月と火曜日ですよね❓
天気も変わるので何とも言えませんが、晴れる事を祈ってます❤️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ほんとですか!?🥹✨
    岡山市から湯郷温泉って結構距離あるのかなと思って心配でしたが、よかったです!
    チャギントン路面電車なんてあるんですね!?知りませんでした😱
    息子はまだチャギントン見たことないのですが🤣、これを機にハマるかもなので行ってみます。

    私が田舎者で、列車にベビーカー乗せると邪魔になるんじゃないかビクビクしてましたが、持ち運びできそうとのことで安心しました😌

    ソーセージ美味しそうですね🌭♡
    絶対食べます!!

    来週です🥲土砂降りはなさそうだけど晴れない感じなので…雨の場合も考えておきます!

    • 3月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お礼がぬかってました!💦
    親切にありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

岡山市民です🌟主に1日目のことしかわからないんですが…💭

四国から来られるとのことで、結構移動距離が多くて大変そうだな?と思いました😅

岡山市から湯郷も結構距離があるので、電車は北長瀬まで1駅で5〜6分ほどなのですが、岡山→北長瀬は私なら車移動にしたいです🥲20〜25分くらいかと思います!

岡山駅周辺は駐車場高めです⚠️でもたくさんありますよ!
北長瀬に停めるなら駅の南側の北長瀬ブランチの駐車場とか岡山ドーム周辺ですかね🤔

北長瀬駅すぐの北長瀬ブランチ、横につながる北長瀬みらいふれあい公園どちらも屋根がなく雨の日は難しいです…

公園の遊具の方に来ると木が生い茂ってて電車が見にくいところもありますが、ブランチ内のガーデンという畑があるところは電車がよく見えるように開けているので見やすいと思います🤔
公園の方はイスが少なめでお弁当食べるならレジャーシートがあった方がいいのと、ブランチもお店らしいお店はあまりないです💦(アカチャンホンポ、マツキヨ、コストレマート、飲食店‥など)
写真はブランチのガーデンと公園がつながる道から見える山陽本線です!

北長瀬駅周辺に新幹線が停まる基地があるのですが北口からで歩くのは遠いです💦
ブランチと公園、岡山ドームを線路沿いに抜けて歩けば貨物ターミナルも見えますがそっちもかなり歩くと思います😅
私はいつも車で通りますね😅


雨の日なら岡山駅に車を停めて新幹線入り口やJR入り口から乗車券だけ買ってホームに入って新幹線や電車を見るとか、そのまま地下から岡山イオンに行くとフードコートとかでご飯も食べれますし(さんすて、一番街は子供向けのお店が少ないので)

イオン4階のイオンスタイルの中のゲームセンターには電車の運転できるゲームがあったような…?おもちゃ売り場にはプラレールの見本とかもありますし、5階にポポンデッタという鉄道模型のお店もあります🙆🏻‍♀️

私もチャギントン列車はいいと思いました💓

前日が晴れ時々曇りなので少しずれて晴れになるといいですね☀️岡山は雨が少ないので(最近よく降ってますが…)40%くらいなら降らないこともあります!いい旅になりますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真忘れてました😅
    子供写っているので消してますが👀

    • 3月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    わぁ〜🥹✨こんなに親身になって回答くださり、本当にありがとうございます🙇‍♀️!

    岡山駅〜北長瀬のみ列車で、他は車移動にします🚗
    その場合、岡山駅周辺に停めてから北長瀬駅に行くか、北長瀬に停めて岡山駅に行くか、どっちが良いのでしょうか🤔💦

    ブランチのガーデンというところが穴場なのですね✨
    ベンチが少ないというのも教えていただけて良かったです🥹‼️
    写真までありがとうございます😭すごく近くで見れるんですね!!
    貨物ターミナル見たかったですが、遠いんですか〜😢

    やはり雨だと公園は諦めた方が良さそうですよね🥲
    岡山駅から濡れずに岡山イオンに行けるんですね!?ってことは、逆にイオンに車停めて新幹線を見に行くこともできますかね?
    ポポンデッタ絶対行きます!!✨
    雨でも楽しめそうでホッとしました☺️

    本当にありがとうございます🙇‍♀️❣️

    • 3月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    車の下り、読み間違えて勘違いしていました💦
    岡山から北長瀬も列車より車の方が駐車や移動面で効率的ということですね!いちいち岡山駅に戻ってきて車で湯郷温泉目指すなら、そのまま湯郷温泉に車で向かった方が良いということですかね。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

岡山県民でたまに湯郷温泉行きます!

湯郷温泉は夕ご飯付きのプランですか?湯郷温泉周辺は食べ物屋さんあまりないです😭
足湯と温泉周辺散歩しても1時間半もあれば十分かな…って感じです!(鉄道模型館は行ったことないんですが)


ドイツの森は先月行ってきました!冬でお花が少ない時期だからお客さんあまりおらず、その分結構ゆっくり出来ました!
バイキングレストランが一ヶ所あったけどあまりお客さんがいないイメージ、焼肉食べ放題とかもありました!

私たちはドイツの森では食事はせず、ソーセージとビールのみその場で食べました☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    こちらのコメント頂いて、先ほど夕飯付きの宿を予約しました🥹!助かりました、ありがとうございます🙇‍♀️

    バイキングあるんですね!
    焼肉食べ放題は子ども連れて難しそうですかね💦
    ソーセージとビール…!!それは最高ですね😌💓
    とても参考になりました。ありがとうございました!✨

    • 3月6日
ままり

1日目の知ってる限りですが、、
岡山駅、駐車場ありますが東口は工事のため封鎖されてるかもです💦
西口もありますが、停めれる台数は多くないです。
もし停めるとなると近隣のコインパーキングとかになるかもです😅
またみなさん、チャギントン見れると言ってますがチャギントンは土日祝限定の運行になってるはずなので平日だと見れません😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    大変有益な情報を本当にありがとうございます🙇‍♀️
    行ってから困るところでした🥹💦
    岡山イオンにも行きたいのですが、岡山イオンに駐車して地下を通って駅に行くのはダメですかね?💦

    チャギントン見れないんですね!
    教えていただきありがとうございます😭またの機会に楽しみにとっておきます☺️

    • 3月6日
  • ままり

    ままり

    イオンに停めて地下通って駅に行くのは大丈夫ですよ😊
    イオンも平日何時間かは無料なのでホームページ確認してみてください!
    イオンの駐車場から店内までの出入口がたくさんあるのでそこも確認を!
    どこから出たのか覚えとかないと迷子になります笑
    また自動精算機がありますがフロアでも決まったところにしかないのでそこも確認を!
    ナンバー認識システムなので帰りに自動精算機してたら駐車券入れなくてもすぐ出れます😉

    • 3月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭✨
    田舎者なのでイオンの駐車場にも料金が必要とも知りませんでした…🤣💦
    よく確認して行くようにします!

    • 3月7日
みるみーる

県北出身の者です!
津山まなびの鉄道館は、私はまだ行った事無いのですが、京都の次に大きい扇形機関車庫があるので鉄道好きにはオススメですね✨✨

お昼ご飯ですが、津山市東一宮に『かのかふぇ』というカフェが子どもの遊び場があるので子連れに人気です☺️
店内も可愛いですしランチ・キッズメニューあります!!

津山からドイツの森へ行く途中には子連れで楽しめるお店があまり無いので、かのかふぇはぜひ行ってみて欲しいです!!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    立派な機関車庫なんですね!それは楽しみです🥹✨
    周辺にご飯屋さんないのかなと思ってました!かのかふぇさん良いですね😳
    すごく助かる情報です、ありがとうございます🙇‍♀️♡

    • 3月10日