地震などで被災経験の方、非常食は避難所に持って行きましたか?非常食のセットが高くて悩んでいます。食べ物の備蓄がない状況で炊き出しのイメージですが、実際はどうでしたか?
地震などで被災経験の方、用意していた非常食って食べましたか?
例えば家に非常食置いてますよね?けど地震落ち着いたら避難所にみんな行くんですよね?そこに家から非常食持って行って食べんるかんじですか?
防災セットは買ってるし水もあるんですが、非常食のセットだけめちゃくちゃ高くて買うの迷ってしまいます。
大人2人4歳5歳で普段家にお菓子のストックはないです😅カップ麺とかも食べないのでそういういざという時のものが何もありません。
すぐに炊き出しのイメージなんですが、実際はどうでしたか?
いろんなパターンを想定して家、車、物置きにそれぞれ防災グッズ用意してますが、肝心の食べ物だけないです😅
- はじめてのママリ🔰。
コメント
ママリ
地震ではなく、台風で避難所に行ったことがあります☔️
防災リュックに非常食を入れていきましたが、避難所にいる職員の方?が非常食の提供をしていました。
避難する人数が少なかったので余裕もって貰えましたが、人数が多いと貰えるのに時間がかかったりするのかな、と思います。
お子様がいらっしゃるなら非常食やお菓子は常備しておいた方がいいと思います。
友人が東日本大震災を福島で経験してましたが、炊き出しは貰えるけど少なくて、四人家族でおにぎり1つとお水1本ということもあったみたいです。
今は違うかもしれませんが、その話を聞いてから非常食と水は絶対に家に置いてます。
退会ユーザー
お子さんがいらっしゃるならお菓子、非常食のストックあった方が重宝すると思います。
炊き出しもありますが、すぐに来られない状況であったり、量的にも少ないのでストックに越したことはないと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰。
まずお菓子、非常食ストック買ってきます!
やっぱり炊き出しはあまり当てにしない方がいいんですね!- 3月6日
のぞみん
東日本大震災の被災者です
私の故郷は津波被害が酷かった宮城県石巻市です
当時家に非常食は置いて無かったのと家も津波の被害で食べられる食料品は無い状態でした
実際、東北地方の広い地域が被災しているので避難所にすぐに物資が届くことは無く、被災したスーパーなどで袋に包装されたり、缶詰めなど、津波がきても無事だった食料品を避難所で分け合う状況なので食べ物や飲料はほとんど期待出来なかったです
避難所からまず物資がいきわたるのですが1週間くらいは無いものと考えたほうがよいです
震災2週間後に県外避難するまでは知り合いの農家さんの炊き出しのおにぎり1日1個とか500mlのペットボトルの水を2、3日で飲んでました。
ライフラインも1週間くらいで給水車、10日で電気のみ復旧しましたが、ガスは1ヶ月以上復旧にかかってました
外部のボランティアの炊き出しなども3〜4週間後くらいからだったようなので食料品の備蓄はしたほうがよいと思います
災害専用のものだとお値段高いですが、日常でも消費できるようなレトルト食品やパスタ、うどんなどの乾麺など工夫して備蓄してもいいと思いますよ
我が家はカセットコンロとガス缶は常備してます
災害時でもお湯沸かしたり簡単な調理もできるので重宝しますよ
はじめてのママリ🔰。
なるほど、人数が多くなってくると炊き出しもそんな感じの提供になるんですね💦
子供のためにも非常食、非常用お菓子用意します!高いとか言ってる場合じゃないですね💦
ママリ
震災を経験した方の話は現実味がありますよね。
非常食のアルファ米と、子供用のレトルトカレーとかがあると日常的なご飯になるので子供も安心するかな?と思います😊
被災してしまったときこそ美味しい物食べて元気出したいですよね☺️
はじめてのママリ🔰。
テレビで今ママリさんが教えてくれてことを報道してほしいですね😭被災地の現状も大事だと思うんですが、まず被災した→その次の皆さんの行動や困り事など詳しく報道してほしいです。
たった今まで炊き出しは十分に行き渡っていると思ってました。
非常食のアルファ米とカレーですね!子供達カレー大好きなので早速購入します!回答いただきありがとうございました!