※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
子育て・グッズ

出産前に単肌着が必要か迷っています。冬の札幌でコンビ肌着だけでも大丈夫でしょうか?

新生児の肌着について教えてください!札幌在住で10月初めに出産予定です。最近肌着について調べ始めましたが、単肌着が入院時に必要とありますが、生後3
か月ぐらいにはもう着れなくなるんですよね?しかも札幌ですぐに冬になってしまうので、単肌着を買わずコンビ肌着だけとかでも良いのでしょうか?初めての妊娠なので何もわからずすいません😣💦⤵先輩ママさん教えてください!

コメント

まるちゃんmama

コンビ肌着と短肌着2枚で着せてますよ!
短肌着で汗をしっかり吸収させるイメージなのかな?
2枚セットで畳んで置いてます。
いま4ヶ月ですが、まだ全然着てますよ🤔

  • もちこ

    もちこ

    そうなんですね!確かに重ね着だったら温かそうです😄ちなみにもう少し大きくなったら肌着はボディスーツですか?

    • 3月20日
  • まるちゃんmama

    まるちゃんmama

    お風呂後の寝る前やお部屋タイムは短肌着とコンビ肌着
    洗濯間に合わなかったら、
    短肌着と長肌着の時もありますw
    なので、ほぼパジャマみたいな感じですね。

    首が座って、起きてお着替えする時は前びらきのボディを薄めの肌着としてきて、その上からボディスーツです。
    這いずりまわるようになったので、紐で結ぶタイプはすぐ取れたり着崩れたりするのでw
    あと股のスナップが食い込んで痛そうだったのでw

    お外へのお出かけの時は、前びらきのボディにロンパースやセパレートのお洋服を着せてますよ!

    • 3月21日
  • もちこ

    もちこ

    なるほど、肌着はパジャマとしても良いんですね。動きに合わせてボディスーツとかにしたら良いんですね、わかりやすくありがとうございます😍

    • 3月21日
ゆき

うちは3カ月半ですが短肌着使っています。まだあまり外にお出掛けしないので、家着として。着替えるとき、私が全部やっている時期なので着せやすいです。ネットなどで、3カ月からも着ることが出来る大きい短肌着も売ってるので、まだまだ短肌着使おうと思います。

  • もちこ

    もちこ

    50~60サイズの単肌着でしょうか?長く着れるなら買って損はないですね😄
    ちなみに何着くらい持ってますか?

    • 3月20日
  • ゆき

    ゆき

    サイズは、60~70のものです。50~60は、3カ月はちょっと窮屈になってしまって。ただ、のびる素材だと以外と長く使えます。この時期なら少し大きめでも大丈夫かなと思っています。
    毎日お風呂だし、洗濯に余裕を持たせたくて、10枚はあります。西松屋とかバースデイのセール品とか、2枚くらい余所行き用のしっかりしたやつかいました。お出掛け用にとってあります。

    • 3月20日
  • もちこ

    もちこ

    60~70サイズの短肌着があるんですね、今日西松屋では50~60サイズしか気付きませんでした💦確かに毎日着替え+汚れたら洗濯なので、たくさんあれば便利ですよね!
    ちなみにおうちでは短肌着+コンビ肌着の上に更に何か着せてますか?

    • 3月20日
  • ゆき

    ゆき

    いまだと、2wayオールですね。いくら赤ちゃんが暑がりでも、暖房があっても、下着のみは寒いと思うので。ただ分厚くならないように、汗を吸う素材を選んでます。あと、洗濯したときすぐ乾くかもポイントです。60~70の短肌着は、西松屋ではうっていませんでした。ネットで、「エンゼル」とか「コンビミニ」で調べるとありますよ。

    • 3月20日
  • もちこ

    もちこ

    お店の名前までありがとうございます!消耗品でしょうが、なるべくコストは抑えたいなと今日西松屋で色々見てきたところでした~😂
    確かに下着だけじゃ寒そうですよね、乾きも重要ですね!色々教えていただきありがとうございます😍

    • 3月20日
poooon

うちも5ヶ月くらいまで短肌着とコンビ肌着、重ねて着させてました。
寒いのであったかくしてあげたほうがいいかなと思って。

  • もちこ

    もちこ

    けっこう長く着れるんですね😄
    ちなみに今は肌着や服はどうされてますか?

    • 3月20日
  • poooon

    poooon

    もう暴れたりして短肌着だと上に上がってきてしまうし、あったかくなってきたし、お座りも出来るようになったので、写真みたいな頭からかぶせるボディスーツ1枚です!
    その上からロンパースとか、服を着させてます!
    私も探り探りなので、あってるかわかりませんが😂

    • 3月20日
  • もちこ

    もちこ

    なるほど~お座りが出来るようになると勝手が違って来るんですね!写真までありがとうございます😄
    本当服ひとつでも色々あって難しいですね💦日々勉強ですー😅

    • 3月20日
  • poooon

    poooon

    なんか出産準備の本とか、赤ちゃん服のカタログに肌着の選び方ありました!
    ネットとかでも「赤ちゃん 肌着 季節」とかって調べるとこの時期のこの季節だったらこんなかんじの肌着を着させましょう的なのがあったりして、私はそれを参考にしました😂

    • 3月20日
  • もちこ

    もちこ

    わかりやすい写真ですね!なるほど、こういう風に着ていけばいいんですね、ありがとうございます😍💕

    • 3月20日
510928

札幌市在住です。去年の9月後半に出産しましたがしばらくは短肌着+コンビ肌着で過ごして少し寒くなってきたらコンビ肌着+2wayオールにしました。多分1ヵ月くらいは使ったかな?σ(^_^;)
最初は何枚かあった方がいいかもしれないです。吐き戻しとかオムツ漏れとかで結構取り替えて足りなくなりました。
コンビ肌着は多めでもいいかもしれません。
うちは明日で6ヵ月ですがまだコンビ肌着きてます 笑

  • もちこ

    もちこ

    なんと6ヶ月でも単肌着着れるんですね、重宝しますね、安心しました😄ちなみに単肌着やコンビ肌着は何着くらい持ってますか?

    • 3月20日
  • 510928

    510928

    短肌着は5枚くらい、コンビ肌着は7枚くらいあります!ちょっと洗濯サボるとギリギリになります 笑

    • 3月20日
  • 510928

    510928

    3ヵ月くらいから前開きのボディを買い足してシフトチェンジしてってますよー!

    • 3月20日
  • もちこ

    もちこ

    なるほど5~6枚でギリギリなんですね。ちなみにサイズは60~70とかですか?

    • 3月20日
  • もちこ

    もちこ

    前開きボディですか、それは短肌着もしくはコンビ肌着とセットで着るんでしょうか?それとも単品で着てますか?

    • 3月20日
  • 510928

    510928

    最近は単品で着てます!大きさ的には短肌着も着れますがだいぶ小さくなってきてるので!前開きボディ+カバーオールで普段は過ごしてます。服がセパレートになっても使えますよ( ^ω^ )

    • 3月20日
  • もちこ

    もちこ

    なるほどー、じゃあ大きくなってからの肌着はボディスーツで長く使えるんですね😄
    いやぁなかなかすぐ違うのに変えていかなきゃいけないのでそれに対応するのも大変ですね😂

    • 3月20日
lelouch*

お隣の市に住んでます。12月に出産しました。
短肌着+コンビ肌着で4月くらいまで着せてましたよ〜。
冬は短肌着+長肌着orコンビ肌着の重ね着が基本です。特に10月出産であれば寒くなり始める時期ですから出番は長いと思います。5ヵ月くらいまでは使うことになるかと思います。

  • もちこ

    もちこ

    短肌着実は長く使えるものなんですね😄何着くらいあれば大丈夫そうですかね?ちなみにもう少し大きくなったら肌着はボディスーツになるんでしょうか?

    • 3月20日