![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
今一年生です。
朝は大丈夫だけど、帰りは雨降るかも、っていう日に折りたたみ傘とかレインコート入れるのに広げています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在1年生です。
広げて使用してます。
予備のハンカチ、ティッシュ、マスク等入れたりレインコート入れたりしてます。
-
まあ
回答ありがとうございます!
いろいろ入るので便利そうですね^^ずっと広げて荷物を入れたまま使用、という感じですかね?- 3月6日
-
退会ユーザー
広げたたままです。マチが広くなるので何ら支障はないですよ!
- 3月6日
-
まあ
もうその広がった状態を通常として使用されているっていう感じですね^^便利ですね!!ありがとうございます^^
- 3月6日
-
退会ユーザー
そうですね!何も違和感ないです!
- 3月6日
-
まあ
ありがとうございます^^検討します!
- 3月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
池田屋使ってます😊
うちは全然使ってないです。
別に不便はないです。
-
まあ
回答ありがとうございます!
閉めたままでも少し入りますもんね^^ありがとうございます!- 3月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも全然使ってないです😂
スーパー袋を何かあったら使うために入れておいてと言われて入れてますが、子供はその存在忘れてると思います😂
-
まあ
そうなんですね!!!筆箱とか入れるのちょうどよさそうですが、案外あまり使われていないんですね^^
- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
基本置き勉で、大きいマチにタブレット、国語の教科書(音読用)、連絡袋くらいしか入れないので
筆箱も入るスペース全然あります😆‼️
筆箱は荷物いっぱいでも横にして最後に乗せる感じで入るので大丈夫そうです🙆♀️- 3月7日
-
まあ
置き勉なんですね、すばらしい!それならもう小マチ使わなくてもじゅうぶんなくらいですね☺️💛また校区の学校もどんな感じか調べてみます!ありがとうございます^^
- 3月7日
まあ
回答ありがとうございます!
なるほど…!子ども自身がしめたり、ひろげたり、というのはしますか?^^
しましま
子ども自身ではしていないです。
朝私が広げて荷物入れてしまっています💦
まあ
そうなんですね!金曜日の帰りに荷物多いとき、マチ広げてってなかなか子どもが自分でしないんじゃないかなーと思って気になり相談させていただきました😂