 
      
      1歳4ヶ月の子供がアップリカのバスチェアを使っていますが、壊れたため新しいものを検討中です。立ち上がり防止が安心ポイントで、他のバスチェアの使い方について知りたいです。
1歳過ぎてからのバスチェアは何使っていますか?
1歳4ヶ月の子供がいて、私が体を洗っている待ち時間はアップリカのバスチェアに座らせています。3ヶ月頃からずっと使っていましたが、壊れたため同じものを購入するか悩んでいます。対象年齢は24ヶ月までとかいてありますが、皆さんはどんなバスチェアをつかっていますか?
アップリカのバスチェアは立ち上がり防止があるので安心して使っていました。これがないと、勝手に立ち上がってお風呂場で滑って転ばないか心配です。
皆さんはどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月)
 
            退会ユーザー
エアーの使ってましたが抜け出されもう立っててもらってます😂
浴槽につかまり立ちする感じで立たせて私の太ももの間に立たせ太ももで挟んでます笑
 
            m🍏
床にバスマット敷いて、その上で浴槽につかまり立ちしてます🤭
 
            ゆき
末っ子に同じバスチェアを
使ってましたが
つかまり立ちするように
なってから
使えなくなったので
現在もずっと洗い場で
浴槽の縁持って立ってます😅
それか洗い場の方で
おもちゃで遊んでますね🤔
 
            まり
お座り時期に私もアップリカの同じものを使ってました!
つかまり歩きしだしてから座って大人しく待ってくれないので、そのまま立っててもらってます!
おもちゃで遊びながら待っててくれてます✨
 
            よち
1歳超えたら立てるのでじっと座れないのでお風呂マット用意してそこの上に立ったり座ったりして待たせてました☺️
 
   
  
コメント