
長女を縛っている気がして、遊び時間に制限をかけると娘がやる気をなくす。寝る時間も早めに指定してしまうため、遊びを十分に楽しめないと悩んでいます。
長女をすごく、縛ってしまっている気がして、最近、
みなさんこんなかんじですか?
何をやるにも、遊び遊び!となり、ご飯の時間やお風呂の時間もなかなか進みません。。
なので、遊ぶ前に、「遊ばないで」や「今からやるの∼?●●やるから、少ししかできないよ?」とか制限を最初から行ってしまうので、娘も、全部やる気なくしちゃうかな?とか、、
なにするにもそう言ってしまうので、十分あそばせてあげれないし、、、
寝る前も、みなさんならまだまだ自由時間というか、そんな時間かもですが、わたしがもう寝かせたいというかその気持ちが強いからか7時半とか7時とかに、全部終わらせたら遊び始める娘に強制的に「もう寝るよ」と。遊びも十分にやらせてあげられません。
家にいると、急がせられたり制限されたり、娘は、苦しい中、すごさせてしまってるなー、、とおもいます。
- ママ2年目(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
うちも同じ感じで、今からしても少ししかできないよーとか言います😓
今日もお風呂入るのにちょっと待って!と何回も言うから10数えてこれで来なかったらもうママ入るからね。とか言ってます🤦♀️
幼稚園の日は20時まで
次の日が休みで旦那が帰ってこれる日は21時と少し伸ばしてます🫠
自由に好きなだけ遊ばせてあげたいけど待っても自分から動かないし、なにより一緒に遊ぼ攻撃がしんどすぎて私も早く寝てほしいと思っちゃいます🤦♀️

はじめてのママリ🔰
18時に夕食、19時にお風呂、20時に就寝とそこの時間は決めているので(もちろん多少前後あり)、その時間になったら遊んでいても終わりにしています。
ご飯だよー、あと5分でお風呂の時間だよ、時間になったからお風呂行こう、とか言ってますね🤔
それがルーティンになっているので、娘も時計見ながら(デジタルなら読める)、この時間まで〇〇しよーとか言って、遊んだり絵を描いたりYouTube見たりしています。
「今からやるの?少ししか出来ないよ」とかは、(=やらないで)みたいな、何となくネガティブな方向に聞こえるかもしれませんね。
-
ママ2年目
そうですよね、、声かけの仕方と、遊びたいタイミングですよね、、。
幼稚園ですか?
18時までどのような時間の使い方してますか?- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
娘は認定こども園に通っていて、今は帰宅は17時頃です。なので荷物の片付け、着替えをして、少し時間があるくらいです。
昨年(年少)の頃は1号で15時過ぎに帰宅していました。
その時は、おやつ食べて、荷物の片付けして、あとは好きに遊んでいましたね。
ずっとテレビばかりの時は、声かけて時間制限したりしますが、あとはご自由に〜と。
17時くらいまでなら私も遊びに付き合って、それ以降は家事があるので誘われても断ったりしていました💦- 3月6日
-
ママ2年目
そうなのですねっ!
一人遊びしてくれてましたか?
16時くらいからご飯をつくりますが、17時ご飯なので
つくりはじめようとすると、あそぼー!ていわれ、、でもできないので、娘は寂しそうに(なにしてあそぼう?)といい、なにもじぶんできめれないというか、、笑
毎日YouTubeや、テレビになり、口うるさくいってしまいます、、- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
去年(1号の時)は、そんなに1人遊びも長くはしてなかったですね。
お手紙ブームだったので、一緒に字の練習したり、折り紙おったり。
下の子の育休中だったので、早めに夕食の準備とかしておいて、夕方はゆっくり?(でもないかも)娘と過ごしていました😊
年中になって、1人で遊ぶことも増えましたね!
私は家事をしている時間(30分〜1時間)くらいは、テレビやYouTubeばかりでも気にしないようにしています。
(一応、これしたら?これはどう?とか提案はしてみますが…)
それを辞めてと言うと、じゃあ何すればいいの?一緒に遊ぼうよ!となるので😅もう、そこは割り切りました。- 3月6日
-
ママ2年目
参考にします◡̈ありがとうございます!
- 3月7日
ママ2年目
みんなそんなもんなのでしょうか、、朝は幼稚園あるからしかたがないかもしれないけれど、、
帰ってからもそんななので、私の時間への焦りがすごいので病気なのか?というか、、そう思ってしまうくらい。
幼稚園で時間に制限されてるのに、いえでゆっくりさせてあげられてないなーと、、。
はじめてのママリ
よくこの針がどこに行ったら入ろう!とかにしたらいいとは聞きますので、もしされてないようなら時計の勉強がてら長い針がどこに行ったらお風呂だよ!などにしてみてはいかがでしょうか🤔?私もこれは使います!私もこの時間にはこうしてたい!みたいな感じなのでお気持ちはわかります💦