![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主さんは正社員ですか?
自分で会社の社会保険に加入してるってことですよね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
税扶養ではなくてですか?
社保の扶養に入るのですか??
-
はじめてのママリ🔰
すいません、ややこしい書き方でした💦
税扶養です!- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
だったら年末調整の時に名前を書くだけです!私もそうしました😊
調べたらすぐに出てくると思います✨- 3月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休中のみ入るなら保険証は関係ないですよ!年末調整の時に申告すれば大丈夫です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保険証はお子さんの話ですよね??
私は去年1年間育休中で働いてないので夫の扶養になり税金の戻りがかなりありました😅
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
扶養に入る時
どんな手続きしたらいいのでしょうか?- 3月5日
-
ママリ
うちは夫が年末調整の手続きの時に、扶養にするね〜って言って手続きしたみたいですが、特に私から書類提出とかは無かったので、扶養のところに名前書いただけなのかな?と思いました😅
すみません詳細よくわからなくて💦- 3月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
社会保険の扶養の話なら育休中は入ることはできませんが、税金の扶養なら年末調整で申告するだけなのでその時で大丈夫だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
税金の扶養に入りたいです!
年末調整で、、ってことは
年度末まで特に何もしなくても
大丈夫ってことですね!- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
いつから育休かにもよりますが、今年扶養に入るなら、今年の年末に手続きするだけで大丈夫だと思いますよ。- 3月5日
はじめてのママリ🔰
正社員です
税金を減らすため?の扶養に
入りないなと思ってます