※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ハロワの資料に、【育休延長の有無の確認については、最終支給単位期間…

ハロワの資料に、【育休延長の有無の確認については、最終支給単位期間(端数)の申請時に添付してください。】とあるのですが、この端数とは何を指してるんでしょうか?


単純に延長したい場合は、最終の育休給付金申請時に延長に関する証明書類を添付すると思っていれば大丈夫ですか?😊

コメント

はじめてのママリ🔰

支給単位は基本的には30日ですが、最後は必ず3日ほど、端数が出ます。
誕生日前々日までが手当の支給対象なので、育休開始日から30日ごとに区切っていくと分かるかと思います。