※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんに離乳食を自分で食べさせる練習は必要でしょうか?食事のバリエーションを増やした方がいいかどうか知りたいです。

11ヶ月になったばかりです。
つかみ食べもバナナ・ベビーせんべいぐらいで離乳食は私が食べさせています。
YouTubeには10ヶ月、11ヶ月の子が上手に掴んで自分で食べているのを見たのですが、この月齢の子は自分で食べる練習をしたほうがいいですか??

あと、いつも少しやわらかく炊いた混ぜご飯とフルーツをあげているのですがもう少し品数増やした方がいいですかね、、
みなさんはどのようなものを用意してますか??
教えて頂きたいです😣

コメント

ママリ

もうすぐ生後11ヶ月になります✨

うちは私が潔癖症の為、
汚れづらいものしか掴み食べさせてないです😣(果物、おやき、パンなど)

品数は基本
・炭水化物
・汁物
・肉or魚を使ったメインおかず
・副菜orおやき
・野菜スティックor果物orヨーグルト
でやっています。
初めてだしよくわからないので離乳食本通りにメニュー進めてます💦

作るの大変ですよね💧
でも肉か魚は食べさせた方がいいんじゃないかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たくさん品数用意されててすごいですね!参考にしてやってみます!
    ありがとうございます😭

    • 3月6日