
息子が生意気になってきて、注意すると否定される。どう対応すればいい?イライラする。
年少の息子がまーー生意気になってきて。
こんなことされたら嫌じゃないの!?って注意すると僕はいいよ(ぜっったい良くない)というようになりました。
私の言い方も悪いんでしょうが(;_;)
何て言い返せばいいんでしょうか😂
すっごいイラつきます😭
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
うちの年少息子も、生意気に毛が生えました(*^▽^*)
もう、毎日、オワタ!、むきあうのつれぇぇぇえええ!、となっております_:(´ཀ`」 ∠):ゴフッ

ゆか
娘のときも、同じ感じでした!
こんなことされたらママは嫌だなぁ…悲しくなっちゃう😔とショボンとしてみるのが効果あった気がします。
自分だと、別にいいもん!と言えますが、ママだと言わなかったです😳
あと怒ったり叱るより、悲しそうな方がダメージ大きくなります!
-
はじめてのママリ
なるほどー!!
勉強になります!
私もママが言われたら悲しいって言ってみます!
生意気なんですが、私のことは世界で一番好きって言ってくれるので効果あるかもです😂- 3月5日
はじめてのママリ
なんかレベルアップした感じです😂
今月で4歳なんですが天使の4歳なんて来ないと思ってます
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
レベルアップしていきますよねー‼️
うちの3歳後半から癇癪が始まり、天使の4歳信じましたがきませんでした👼癇癪がグレードアップして、落ち着いた、からの反抗期に足突っ込んでおります( ˙-˙ )
しんど。と勝手に独り言しています(^◇^;)
はじめてのママリ
一緒ですー!!
うちも3歳半からもともとはたまにだったのに癇癪が多くなってきて😂
しかも幼稚園でもだす始末で😭
保育園幼稚園ではどうですか?
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
あれま、同じですね!!
園でも、先生から時々このようにストレスを吐き出していますねぇ、と笑顔で言われました❗️先生からしたら、あるある話で笑顔でしたね(*´∇`*)
はじめてのママリ
先生おおらか😭!
うちはなんでなんですかねぇ。
一学期はできてたのに。いきなりーみたいに問題児扱いされてて💦
たまに団体行動からも外れるらしく。。でも本人にきくと他のお友だちも図書コーナーにいるよといっていて。
恐らく加配ついてる子とかは一旦リフレッシュとかの目的でいってて💦
そこの違いがわからないみたいで。。そこは先生にもきけず、、
責められてるみたいに感じちゃって今度心理士さんに相談いきます😅
周りからは絶対ちがうよって言われますが年のためと😭
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
ほんと!先生神ってる✨頭が上がりません🙇♀️💦と、いつも助けられています👀💕
わかりますよー‼️私も先生に、なにか発達が💦私の育て方が💦向き合い方が💦とかめちゃくちゃ相談しました。問題ないと言われてきていますが、自分の不安は消えないのでかかりつけ医に時々相談しています💡
はじめてのママリ
今ってすこし集団から外れると問題児扱いなんですもんね💦
我が子は早生まれなのもあるのかなぁと心配してましたが、上記の通り口だけは達者で😅
相談できる先生でうらやましいです😭
子供も先生の話とか一切家でしないし。。
私も相談して少しは前進したいです!
話きいてくれて嬉しかったです😭!
自分だけじゃないって頑張れそうですー!!
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
あとは園の方針もありますよねー💦幸いにも、もうすぐ90歳おじいちゃん園長先生が熱心で、子供は悪くない皆んないい子‼️という考えで変わった考えをお持ちで助かってます😭
むしろ、口達者は、頭の回転早くて素晴らしいですよ👍うち、口下手すぎて💦私がイライラしちゃい待てない事が多いです😅私恥💦
家で一切しないんですね💦先生の当たり外れはでますよねー😱
癇癪って、子育てで経験ないとこの気持ちや向き合い方、周りや生活と色々知らない人の方が多いですもんね╰(*´︶`*)╯私もお話しできて良かったですし、これを糧にまた頑張れそうです✨ありがとうございます😊👌
お互い引き続き頑張りましょうね💕