※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AI
ココロ・悩み

校長に直接診断書を持って説明に行っても大丈夫でしょうか?校長先生とは一度子どもの今の症状について話した事があります。

小学生の子どもがある症状でずっと学校を休んでいてやっと症状の原因となるものが分かり医師に診断書を書いてもらいました。
担任や養護教諭と話をしていましたが、決めつけ押し付けが凄くてとても話しにくいです。
まだ原因も分からない時から学校に来て慣らした方がいいや子どもに対して三年生になってもオンラインは新しい担任からしたら良くない、早く治って学校に来て!と真顔で言ったりとありました。

校長に直接診断書を持って説明に行っても大丈夫でしょうか?

校長先生とは一度子どもの今の症状について話した事があります。

コメント

はじめてのママリ🔰

校長より教頭の方がいいですよ!確かに学校の1番トップかもしれないですけど運営や保護者と近くにいるのは大体の学校は教頭です。教頭が窓口になっている学校はよく聞きます!

  • AI

    AI

    コメントありがとうございます😊
    教頭なんですか😳!
    教頭先生ほとんど話した事がないんですがなんと話しかけたらいいでしょうか?💦

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話して子どものことで話したいことがあるんですけどお時間取れますか?でいいと思いますよ(╹◡╹)
    教頭が保護者や子どもと信頼関係築けている小学校は大体いい小学校です🏫

    • 3月5日
  • AI

    AI

    電話で話してみます!
    えー!そうなんですか💦
    全く関わりないのといい学校ではないので緊張します😱

    • 3月5日