

りんりん
ベビーカーにつけるステップはどうでしょうか🤔
折りたたむ時とか少し大変ですが買い換えるよりもお手ごろかと☺︎

まるこ♫
もう5歳にもなれば、歩いてってわたしならいいます。

いちご みるく
上の子は4歳にはベビーカー乗らなかったです🙂
下の子2歳差で産まれて、そこからほとんど手を繋いで歩いて、遠出の時だけ使ってました!
下の子も昨日5歳になりましてが、去年の今頃からもう乗ってないです。
一応まだありますが1年くらい使ってないです💦

姉妹のまま
体調がそこまで良くないときは乗せたことあります!
「あら、大きな赤ちゃん」と知らないおばさんに言われました💦

ママリ
5歳で乗ったことあります!
体調不良で通院するとかに重宝しました✨
もう20キロ超えてくると抱っこもおんぶもしんどいので。
薬局で待つときも寝れて良かったです✨

ママリ
5歳はいらないですね!うちも5歳差ですが、上の子は3歳でベビーカー卒業させていますし、赤ちゃんが乗ってるから乗りたいと言っても、ベビーカーは3歳までだから無理だよって言ってました!

ずっと寝てたい😴
4学年差で下が産まれ、赤ちゃん返りは多少ありましたがベビーカーに乗る事はなかったです!!

ういママ
皆さまコメントありがとうございました☺️
普段は乗ることは無いと思いますが、体調不良の時のことまで考えていなかったのでとても参考になりました。私自身、車を運転できないのでいざという時に乗せてあげられるのは良いなと思い息子が乗ることのできるものを購入しようと思います☺️
コメント