※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園に子供を預けながら、残業がある正社員の仕事を探しています。子持ちだと採用されにくいでしょうか?

誰か教えてください!
現在、正社員希望で就活中です!
4月から保育園に預けて働く予定です!

書類選考が通った所から、残業が月〇〇時間あり、子持ちだと負担にならないですか?
サポートありますか?
もしサポートがあれば、面接に進んでくださいとのことで、保育園のお迎えは夫がしてくれます。
もし間に合いそうになければ、両親、義両親が手伝ってくれるのは確認すみで、面接お願いします!とのことを説明し、面接させてもらうことになりました!

ウェブ面接もあるみたいなのですが、なぜか対面での面接で職場を実際に見て、現場責任者の方と直接お話し(面接)した方が安心できると思います

と、連絡いただいたのですが、やはり子持ちだと採用されにくいとかあるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

残業時間具体的に示されてるのならそれが最低ラインの残業時間なんだろうなぁって思います。

あと、このご時世にわざわざオンライン面接の設備あるのに対面にこだわるあたり融通効かない職場なのかなって印象なので、受かっても長続きしなそうだなって私は思ってしまいます。

子持ちはシンプルに突発的な欠勤多いのでどこの会社も本音は取りたく無いと思います

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    そういう意見も確かにありますね!
    そうですよね!教えてくださりありがとうございます!

    • 3月5日
ママリ

なんとなくですが、web面接もあるのに、わざわざ対面面接になったというのは、もしかして、ママリさんのことをかなり採用したい!と思ってくれてるのでは無いか?と思いました✨

ただ、残業もあるし、忙しい職場だから、育児中のママリさんには働いてるところを実際に見てもらって、本当に働けるか?判断して欲しい、と思ったのかな?という気がします。

子持ちだけど、スキルや経験を見て、もし大丈夫なら働いて欲しい!と思ってくれてる気はします😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    そうだといいんですけれど😂
    その日がちょうど定休日なので、職場の中を実際に見てください!という感じでした!
    働いているところを実際みる感じではなさそうです😅

    専門職なので、そう思っていただけてるなら嬉しいです😉

    • 3月5日
まる

私の働いてるところではweb面接の人はみんな落ちてます😂
会社に来て実際話した方は受かってます✨

子持ちの方がどれくらい活躍されてるのかとか逆に質問されてもいいと思いますよ☺️
働いてる人の中で子持ちの方が少ないとやっぱり理解ない事が多いので…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    えぇ!そうなんですね!
    受かればいいなーと思います😍

    確かにそうですよね!聞いてみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3月5日