
コメント

華
解決になるかわかりませんが、うちもシール目的になると困るので、最初は座れたらシール、座るのに慣れてきたら、出たらシール貼るって約束にしました💡
座っても出なかったらシールは貼らない、お腹ムズムズしたらトイレ行くよって声かけしてました。
時間決めてだとこっちが疲れるので、自分が何かする時、立った時、上の子が行く時とかついででって感じでした💧
あと、よく言われたのが「絶対取れるし、本人次第だからあまり親が頑張らなくても大丈夫だよ」と💦
って言われても周りが取れてたりすると焦りますよね😫

日月
お疲れ様です😭
シールを貼る回数を減らすだけでも、親の負担はだいぶ減りますよ💦
トイレに行くことが上手になってきたから、次は朝ごはんからお昼ごはんの間までにきちんとトイレに行ってパンツが濡れなかったらシール1枚ね!
みたいに、回数じゃなくて時間毎にしてみてはどうでしょうか😊
あとは、下の子がトイトレ始めたら案外すんなりオムツはずれたりする場合もあります。
うちの上の子が下の子の夜のおむつが外れそうになったタイミングで、外れました(小2までおむつしてました)。
不安や焦りがあるとは思いますが、「気長に」「適当に」で大丈夫です😊
-
なーさん
まだ甘えたいのかなとも思います、、、のんびりでもいいですかね💦
- 3月5日

ママリ
わかります!うちもトイトレの時、同じようなことがありました😂
うちはシールを貼って終わりではなく、シールを持って眺めてうれしい〜どれにしようかーみたいな時間がめちゃくちゃ長くて、さすがにイライラしてしまってました💧
トイレ行きたいじゃなくて、シール見たいって感じでトイレに行くようになり💦
なので、シールを豪華版に変えて、ちゃんと出たら一枚に変えました
そのうち自然にオムツは取れるので、ゆっくりやりましょう〜
-
なーさん
自然に取れますかね?今は朝と寝る前は2人ともトイレに座るようにしてみてます。出たらシールあげるにしたいですが、そうするとパタッと行かなくなりそうで、、、💧
ちなみに豪華版のシールとはどこに売ってますか?- 3月6日
-
ママリ
豪華版といっても、どれも100均です笑
普通の小さいシール→ぷくっとしたシールやキラキラのシール
にしました!
豪華版はお子さんと選んだりして、通常のシールをちょっとしょぼくするのもいいかもですね- 3月6日
なーさん
あまり頑張らなくてもいいですかね、、、?本人がやる気になったら早いんだろうなとは思いますが、、、シール目的もあるようなので疲れます😅