※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

自転車用のカッパについて、おすすめを教えてください。

皆さん雨の日に自転車を乗らないと行けない時、
どのようなカッパを着られてますか?😅

とうすぐ幼稚園に入園する子供がいて毎日自転車になるので、いまのうちにカッパを買っておきたいのですがどんなのがいいのか分からなくて😭💦

教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

カテゴリーが分からず、間違ってたらすみません💦

コメント

deleted user

写真のものを使ってます。
レインバイザー付きが良いですよ☺️

トップスとズボンで分かれたもののほうが足元は濡れにくいんですが、室内に入る時や電車に乗るためにズボンを脱ぎたいとなるとどこで脱ぐのか?となるので、こういうレインコートの方が便利だと思ってます。
脱ぐ必要がないなら上下分かれたタイプがいいと思います。

  • ままり

    ままり

    お返事遅くなってしまいました🙇‍♀️💦
    写真までご丁寧にありがとうございます!💕
    こんなレインバイザー?付きが売ってるんですね!これは便利ですね🥹
    早速ネットで探してみます!
    ありがとうございます😭✨

    • 3月6日
イリス

ワークマンでセパレートにしました。

防水ズボン、防水パーカーにフード、あとはネットでサンバイザー的なレインハット。

うちはアクティブ兄弟なので、いさというとき(逃走されたら)追いかけられるよう機動性重視です。
あとは運動神経ないので、風でバサバサするような不安定なものは怖くてやめました。

フェイスタオル持参で園内(室内)は拭きます。

  • ままり

    ままり

    お返事遅くなってしまいました😭💦
    ワークマンのレインコートいいと聞いた事があります!🥹
    セパレートも売ってるんですね!知らなかったです!✨
    確かに自転車こぐにはセパレートが1番こぎやすいですよね!
    ワークマンも見てみます!ありがとうございます😭✨

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

コートみたいに丈が長くて
脚の間にマチがあり
自転車が漕ぎやすくなっている
レインコートを着てました🙋‍♀️

ポンチョタイプは風でバタバタして
腕も足も濡れたので
オススメしないです😂💦

  • ままり

    ままり

    お返事遅くなってしまいました🙇‍♀️💦
    確かにポンチョタイプは足元が濡れそうですよね💦知らなかったら選んでしまいそうなので教えていただけて助かりました🙏😭
    自転車漕ぎやすいのは大事ですよね!
    ありがとうございます😭✨

    • 3月6日
にひ

KiUのレインポンチョ着てます!

ただ、風もある日に乗ると前がめくれて漕ぎづらいので、前の裾のボタンを前カゴの下にくっ付けて乗ってます🤭

あと、車から見えやすい色(黒や紺、カーキ以外)の方がオススメです👍✨

  • ままり

    ままり

    お返事遅くなってしまいました😭💦
    KiUのレインポンチョ聞いた事なかったので、早速調べてみます!
    確かに安全面も考えると車から見えやすい色は大事ですよね!🥹
    ありがとうございます😭✨

    • 3月6日