※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前後の水分補給は食事の時に与えるのが一般的です。ストローマグからコップに切り替えた場合は、食事時以外でも適宜与えると良いです。保育園では食事時だけという場合もあります。

2歳前後の水分補給ってどういうタイミングであげていますか?
保育園に入るとご飯の時だけとか聞いたんですが本当ですか?

今までストローマグを使っていたのでいつでも自分で飲めていたのですが、コップのみに切り替えた場合ずっと置いておくのも危ないので、どのタイミングであげればいいのでしょうか。。

コメント

のん

息子、一時預かりに行ってますが10時のおやつでも飲んでますよ😃

マンチキンとミラクルカップおすすめです!
倒れてもこぼれず、置いておいても心配いりませんよ🙂

m.k08

うちの子が通ってるのは幼稚園ですが、夏場はおやつと給食以外にお散歩の時や、室内でもこまめに飲ませてくれてるみたいです。(補給時間を設けてるそう)
冬場は夏ほど頻繁ではないけど、咳してたり風邪っぽい子には頻度を多めに飲ませてくれてるみたいです☺️
恐らく保育園に入る時はストローマグ用意するよう言われるかと思いますよー!

  • m.k08

    m.k08

    お家では、ちょこちょこ「お茶飲む?」って声かけてました!
    いらない時は、いらないって言うので無理に飲ませてなかったです。そのうち自分から「飲みたい!」って言うようになると思います❣️

    • 3月5日