![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ月齢のお子さんのお昼寝時間について相談です。朝早く起きてしまうことがあるため、昼寝の長さや起こすタイミングについて悩んでいます。昼寝の長さや起こし方についてアドバイスをいただけますか?
6ヶ月の子供がいます。
同じくらいの月齢のお子さんの方、お昼寝ってどのくらいさせてますか?
最近のリズムは7時くらいに眠たくなっちゃうみたいで
慌ててお風呂に入れて7:30-8時に寝ます。
深夜2時ごろミルクで起きるのですが、ミルク後グズグズしてすぐに寝なくなりました。
朝は6:30-7:00時くらいにおきちゃってます。
前まではお昼寝あまりしなくて、朝は8時くらいまでは寝てました。お昼寝のせいなのかなぁと悩んでます。
最近は朝10:30くらいに眠くなりちょっと寝て、
午後14:0-15:30くらい昼寝してます。
寝るの長いですかね??
夜寝れないかなぁと心配になるのてますが、
お昼寝中でも1時間くらいで起こしてますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
好きな時間に好きなだけ寝かせてます😊
夜もまだ1〜2回起きます。
全然昼寝してない日でも結局夜中起きるので時間調整しなくてもいいやって思ってます😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜も1‥2回起きるとのことで同じで安心しました!お昼寝は本人に任せて寝かせようと思います🍀