![🐰ྀི♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体重管理について相談です。体重増加が気になり、産院の指導が厳しくストレスを感じています。食事や体重管理について悩んでいます。
妊娠中の体重管理です💦
今6ヶ月に入ったんですが、昨日検診日で朝イチからどの服装が少しでも軽いか試着しながら決めて行ったのですが、
妊娠初期の体重から考えると1キロ増えてて、前回の検診が悪阻などもあり少し減ってました。
その減ってる前回からスタートされてるからか、前回からだと2キロ増えてるからってすごく怒られました🥲
それからめちゃくちゃご飯考えるのもストレスになり、でもつわりも終わってるからお腹も空くし1人目の時に違う産院で体重管理がめちゃくちゃ緩くてこちらが心配になるほどでした笑
でも有難いことに難産でもなく無事産めることが出来たんですが、今回の産院はめちゃくちゃ厳しくてストレスになってしまってます…
看護婦さんに相談したところ『1週間に0.3行くか行かないかくらいにおさえてね』と言われました
無理な気しかしません笑😩😩😩😩
- 🐰ྀི♡(生後6ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
増えるスピードが速いと注意されるかもしれません…💦
塩分と脂質を減らすといいですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それはけっこう厳しいですね…!
つわり終わるとすごい食欲わきますよね。。
バランスよくたべられていれば、そこまで厳密じゃなくてもいいと思いますが、、本当に産院によりますよね💦
-
🐰ྀི♡
そうなんですよ😭💦
ほんとに厳しいので元の体重からだと1キロしか増えてないのに
つわりで減ってそこから換算されるからか服脱いだら全然平均なんですよ😭なのに怒られて悲しすぎます笑- 3月5日
🐰ྀི♡
やはりそうですよね😭💦
後期は息するだけで太っちゃいますもんね笑…
はじめてのママリ🔰
中期から妊娠糖尿病になってしまって…
塩分と脂質気をつけてたらあまり体重増えませんでしたよ!
お菓子はかなり我慢しました💦かわりに果物とか無糖のヨーグルトとか食べてました!
そもそも主さんはそんなに体重増えてないと思うのですが…😅
私はトータルで7キロ増えましたよ💦
🐰ྀི♡
そうだったんですね💦
先生も妊婦の身体のこと気にして怒ってくださるのは凄くわかるんですがなぜ6ヶ月になって元の体重から1キロ太っただけで言われるのか?謎でして…😖
果物はイチゴなら何個とか個数決められました?💦
1人目の時がほんとに15キロとか余裕で増えてそれで心配になって何回も聞いても大丈夫だよーって先生に言われてて笑
今ではこーいうふうに何も言われない方がストレスにならないからいいのかなとも思うけどやはり難産や高血圧になっては困るので気をつけなきゃですよね😭💦!
おかずは沢山食べていいから白ご飯、パン、麺などは少なめに控えてねって言われました😭
はじめてのママリ🔰
前の検診から2キロ太ったってところが引っかかってるのかな?と思いました💦
1日にみかん2個、バナナ1本とかそんな感じでした!果物は目安で120Kcalまでと言われてました✨苺だと結構な量食べれると思います!
高血圧の方は緊急帝王切開になったらり胎盤剥離になったり本当に大変な方が多いので気をつけた方がいいと思います!
🐰ྀི♡
服脱いだら全然平均なんですよ笑
だけど服着てからの換算らしいので、
なるほどありがとうございます😌