※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニー春休みに行く予定。子供がビリーヴDPAに行きたいが、待ち時間が長いのが心配。DPAは早く売り切れる?服装は3月末はダウン不要?初日ランド、2日目シー悩み中。

ディズニーに春休みに行くつもりですが、子供がビリーヴは絶対と言ってます…
これ何時間も並ばないとよく見えないですよね?💦
子供なのでそんな長時間待てるとも思えないし、たまにしか行けないから並ぶ時間が勿体無いと思っちゃって。

DPAって早々に売り切れますか?
地元の電車の始発で行ったら最短9時に東京駅に着けるかな〜くらいの感じです。
DPAは厳しいでしょうか?

個人的にランドでガッツリ遊びたいので初日シーのつもりでしたが、ビリーヴDPAのために2日目シーにしようか悩んでいます。

あと3月末なんですが服装はどんな感じでしょうか?
ダウン使うほど寒くはないと思ってていいのでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

祝日に行ったことありますが開園待ちして入ってすでにDPA終わってました😂
結局2時間待ちました😅
でも夕方だったんで、ちょうど軽くご飯食べながら待てたしそんな長かった!って感じはなかったです🙆

夜はダウンがあってもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入ったらもうなかったんですね💦
    2時間も待ちたくないけど、買えなかったら仕方ないですね😂

    夜はダウン着るとして、昼間も着てたら浮きますかね?😅
    冬と夏にしか行ったことなくて、寒いか暖かいかわからない微妙な時期に行くの初めてなんです🥲

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間は暑いかもですね💦
    コインロッカー行きです(笑)

    • 3月5日
みおんまま

月1〜2ディズニー行っています♡

3月は1年で1番混雑します💦
特に月末は春休みなので、すごいです…。

その中ビリーヴを観るのであれば、やはりDPAを買った方が良いかと思います。

DPAを買っても、
鑑賞エリアは確約ですが、
座席指定はありません。
1時間前には行っておいた方が良いです✨

その他の無料エリアだと、
良い場所で見るなら3時間、
まあまあの場所で良いなら2時間くらいは待った方が良いです⭕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり買わないとですよね💦
    1時間くらいなら待てると思いますが、2時間はどうだろう…
    障害持ちなのでアトラクションも並ばず乗らせてもらってるから並ぶことに慣れてない子で😭
    どうするかよく考えます😣

    3月末は日中にダウン着てたら浮くと思いますか?🥺

    • 3月5日
  • みおんまま

    みおんまま


    そうなのですね💦
    うちも甥っ子が手帳持ちで並ぶのに慣れていないです💦
    ビリーヴはDPAでないと厳しいと思います😥

    3月末は気温によりますね。
    でも、ディズニーは色々なお洋服の方がいらっしゃいます!
    厚着の方もいれば、まだまだ寒いのにコートなし!?という方も😳
    浮くということはないと思いますよ✨
    ただ、暖かい予報でしたら、荷物になる方が心配です。
    ユニクロとかの折りたたみできるダウンベストが便利ですよ⭕️

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビリーヴ一番楽しみにしてるので2日目シーにして買えることを願おうと思います🥹
    ダウン着てても浮かないのなら安心です😂
    暖かかったら荷物になるけど、夜は寒かったら無いと厳しいですもんね💦
    春用の上着持って行ったけどダウンじゃ無いから夜寒くてビリーヴ見てられないとか避けたいし…
    折りたたみのダウンベスト調べてみます☺️

    • 3月5日
  • みおんまま

    みおんまま


    ホテルはハッピーエントリー対象ホテルではないですか?

    そうなると、
    朝は7時までには並んでおいた方が良いです💦

    3月はまだ寒い日もありますので、悩みますよね🤔
    本当にお天気予報次第ではありますが、私はダウンベストで乗り切っている時期です✨

    • 3月5日
ママリ

3月末ですよねぇ、、、
お子さん何歳でしょうか。

基本的に諦めた方が良いと思います。

ビリーブのために行く!というのであればオチェーアノのコース料理がおすすめです。
高いですが待たずに見れます。
ただし掛けですが。

ブッフェの方は見えるのは見えますが見えにくいのと争奪戦になるのでおすすめ度は減ります。
料理はコースに比べて半額です。

DPAは買えても2時間前から場所取りなんですよね。
特にお子さんが小さいならなおのこと、前に大きめの人が来ると見えない〜となると思います。

バケーションパッケージを買えるならそちらの方がおすすめです。

もしくはもう少し空いている時期に行くか、
もういっそのこと待てないならハーバーは諦めてホテルに映えるプロジェクションマッピングを見るか。

現場の臨場感を体感したいならもちろん近くで見るのが良いですが、ストーリーを楽しんだりしっかり見たいなら、YouTubeが一番綺麗です😂

YouTubeの動画を期待していくとかなりキツイ現状だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7歳の子です!
    コース料理は偏食なので子供が食べれるか怪しいです😭
    ビュッフェは争奪戦なんですね💦
    メニューみて行けそうか検討してみます🥹

    バケパは高すぎるので私には厳しいなぁ😭
    冬休みに行く予定だったのを体調不良で延期して、春休みに連れてってあげるから今回は諦めなさいって言ったのを楽しみにしてるから時期変更は許されなさそうです😂
    色々もう少し考えてみようと思います🥺

    • 3月5日