
コメント

退会ユーザー
医療受給者証はそれ単体に番号があるので保険とは変動されてないので何もしなくていいです!
住所が変わった時だけ住所変更するだけです!
マイナンバーは私作ってないので分からないですが、保険証と連動?させてたらそれをしないといけないのかなと思います!
後はそれくらいで、月の途中で保険が変わった感じですか?
退会ユーザー
医療受給者証はそれ単体に番号があるので保険とは変動されてないので何もしなくていいです!
住所が変わった時だけ住所変更するだけです!
マイナンバーは私作ってないので分からないですが、保険証と連動?させてたらそれをしないといけないのかなと思います!
後はそれくらいで、月の途中で保険が変わった感じですか?
「その他の疑問」に関する質問
Uberってやばくないですか??? 最近初めて使ったんですけど、もう3食タダで食べてます🤣 ダウンロードしてすぐウーバーキャッシュ1500円プレゼント。 2500円引きクーポンも2回分あり。 1回目配達完了でさらにウーバーキ…
小学一年です。 幼稚園から同じだったお友達が娘の名前を反対から呼んで〇〇おはよう!とか言ってくるみたいで🥲娘は嫌やし気にしてるみたいで、なんでこんな名前付けたの、っていわれます、、。 幼稚園では言わなかった…
ペーパードライバーの方に質問です。 免許を取ったのが20、21歳頃で取得後10回ぐらい運転したのですが、以降運転をせず15年程経過しました。 娘が幼稚園にバスで通っており、お迎えの時は電動自転車か、雨の日は在宅勤務…
その他の疑問人気の質問ランキング
ぴーまん
受給者証は住所のときですね!わかりました!
2月29日退職、3月1日から新しい職場で勤務しています!
退会ユーザー
そしたら何もすることはないです😊
次病院や薬局行くときに新しい保険証を提示するだけで大丈夫です!