※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろう
子育て・グッズ

寝ている時の手足は暖かいが、起きている時は冷たくなることがあり、対策を知りたい。親が心配していて、対策を考えている。現在はフリーススリーパーとあたたかいブランケットを使用している。暖房は夜までつけている。

寝てる時は手足は暖かいと思うのですが、、、、
お腹は温かいし、、、

起きてる時は
キンキンに冷たくて色も青紫っぽいときもあります。

寝てる時、起きてる時何か対策されてますか?

うちの親が異常に心配してて

まぁしもやけができたこともあるので対策はした方がいいとは思うのですが。

寝てる時はフリーススリーパーに足は出るのであったかブランケットをかけてます。(現在東北に帰省中)
暖房は夜までつけてて消してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの足って基本はヒンヤリ冷たいので大丈夫ですよ!
うちの親も義母も足冷たい!って異常に心配するのですが、寝てる時は足から熱が発散できなくて篭っちゃうので履かせていません☺️
関東に住んでいるので、靴下は基本的に外にいる時しか履かせないです✨

もし気になるならレッグウォーマーを足にかかる程度に履かせるとかどうですか?
レッグウォーマーで足が覆われているから寒くなさそうだし、つま先は開いているから熱も発散できていいかなと思います!