※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝から赤ちゃんが泣いて寝かせられず、1時間泣かれてメンタルが参っている。6ヶ月ごろからの子育ての大変さに悩んでいる。

朝寝、トントンじゃ寝れなくてギャン泣きだったから抱っこして寝かせて、置いてギャン泣きを繰り返してもう1時間😭
ずっと泣かれると本当にメンタルくる。朝から泣きたい。
こんなことなら抱っこしたまま自分もソファとか座ってれば良かった😔
6ヶ月ごろから適当においても起きなくなったって言ったの誰🥺その子その子で違うとわかっててもきつい😞

コメント

3-613&7-113

長女、10ヶ月まで抱っこで寝かし付けてました。家事出来なくても、旦那も文句言う人ではなかったので家の中回ってました。次女は、抱っこ魔だったのでおんぶで生活してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😢
    低月齢の時から抱っこでしか寝れず、抱っこで寝ても布団においたら絶対起きるのでわたしもずっと抱っこ紐に入れて生活しています😣
    そろそろ布団で寝かせれるようにしてみたら?と言われて挑戦してみたらこれでした。。

    • 3月5日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    長女は、10ヶ月で寝るたびに抱っこが辛くて(大きめで重くて)布団で寝る練習しました。次女は本当布団に下ろしたら泣く子で、構ってる余裕もなかったのでおんぶしてました。そのうち、遊んで疲れて寝落ちとかも身に付けてくれました。

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    成長してくると抱っこで寝かせるのもしんどくなってきますよね。
    やっぱり練習必要ですかね😓

    友人の子もつかまり立ちとかし始めたり動き出したら疲れて寝るようになったと言っていたのでまた色々できるようになったら変わるのかなあと淡く期待しています。。

    • 3月5日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    寝かし付けして寝ない時に授乳してて、授乳が癖つく前に…と布団で寝る練習しました。

    疲れて寝落ちすると、不思議な形で寝落ちしたりしますよ。

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜中はミルクで寝落ちがいま癖づいてる気がします。。

    食べながら寝落ちしたりしてる動画とかみたことあります!笑
    そんなことありえるの!?と思いますがあるんですね🥺

    • 3月5日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    いつか、それも卒業か…と思うと悩みますよね。

    外遊びとかさせて帰宅して、後片付けしてふと見ると寝てたりしますよ。

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります〜😭私も今、朝寝がなかなかできなくて1時間格闘してダメだったので、抱っこ紐で寝かせてソファで一息ついてるところです😭
いつもセルフなんですが、最近朝寝がうまくできなくなってきてます😭
朝からギャン泣ききついですよね、この後の1日を乗り切れる体力が残ってないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お疲れ様です😭😭
    朝からギャン泣き本当にメンタルも体力も持ってかれますよね😭

    わたしも今日も朝寝抱っこで、今も昼寝抱っこで一息ついているところです🥲

    いつもセルフすごいです🥺!
    うちも最近眠りが浅いみたいですぐ起きたり、なかなか寝なかったりと苦戦してます😭

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は我が子もぐずぐずな日らしくて、昼寝もギャン泣きでした😅
    どうにかこうにか布団で寝てくれましたが、もう今日は何もしたくないです🤣

    抱っこしたままですか?ギャン泣きでやっと寝かせられたら私はいつも抱っこ紐のまま下ろさないで自分時間にしちゃいます😂ダメなんだろうけど😭

    ちなみに活動時間はどれくらいですか🥺?

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お布団で寝れたんですね😭
    寝てる間出来る限り休憩しましょう〜😭!

    抱っこしたままです!🥺わたしも抱っこ紐で寝かせた時は布団に置いておきちゃったときの寝かしつけがきついので抱っこ紐のままソファに座ってここぞとばかりに携帯見てます😂

    だいたい起きて2時間くらいでぐずり始める感じです😣
    けど今日は朝寝から4時間も起きてました😇笑

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手を繋いでいれば少しは長く寝てくれるので、今手を繋いだまま隣で携帯いじってます🤭

    また寝かしつけしてギャン泣き聞くよりは確実に寝てくれる方法をとっちゃいますよね🥲

    同じくらいです〜!でも最近2時間で寝かしつけても寝つき悪くなってきてて、活動時間伸びて眠くないのかな?とも思って😂
    1日のトータル睡眠時間はどのくらいですか?

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手繋ぎながらかわいいです🥺

    そうなんです〜😭下ろした方がいいんだろうなと思いつつ自分も楽な方取っちゃいます🥺

    わかります😭1時間半〜2時間とかで寝かしつけって考えてやってたんですけど寝なくて、最近はもうグズったらでいいやってなってます😂

    1日13時間くらいです!夜中ちょこちょこ起きるので🥲
    ママリさんはどのくらいですか??

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も13時間台です!
    でも昨日は朝、昼共にぐずって寝つき悪かった&夜23時から夜泣きで寝なかったのもあり12時間くらいでした💦
    私もまだまだ夜中起きます🥺
    たまに夜泣きあるのと、モゾモゾして眠り浅くてずっとトントンしてる時もあって、こちらは全然休めません😅

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昨日もお互いお疲れさまでした😭

    夜泣きもモゾモゾも同じすぎます〜😭トントンしながら横になったりするんですけど全然休まらないですよね🥲

    同じ月齢でもまとまって寝るとかそういう人ばっかり目に入ってしまってたまに病んでたので、同じように頑張ってる方がいると思うとわたしも頑張れます🥺

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様でした😭
    全然休まらないです💦隣で寝てる旦那が憎いです🤣🤣

    そうなんですよね😭2ヶ月から朝まで寝てるよーーって話聞くとなんでそんなに違うんだろう😭って考えちゃいます🥲

    • 3月11日