※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

体外受精で妊娠し、産院の予約が遅くて不安です。11週目に初診ですが大丈夫でしょうか?

不妊治療クリニックに通い体外受精で授かることができ、この度卒業になりました。(9週目で卒業)
紹介状を貰い、産婦人科の予約を取りましたが人気の産院で2週間後の予約になりました。
初めて産院に行く日は11週目になります。
遅いような気がして不安なのですが大丈夫でしょうか?

コメント

二児のママ

初期は2週間後、4週間後が普通なので
大丈夫ですよ〜☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    特に分娩予約とかの話はされなかったのですが、初診の時にそういった話もあるのでしょうか?

    • 3月5日
  • 二児のママ

    二児のママ


    分娩予約は初診のときには
    されなかったです!
    妊娠5〜7ヶ月までにこの病院で
    産む場合は分娩予約の紙提出してね
    って渡されました☺️

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね!
    結構先に言われるんですね。

    • 3月5日
さちこ

わたしが通っていたクリニックは不安なら12wくらいまでは来ていいよ〜とのことだったので、相談してみるのはアリかなと思います🤔
11wで行くのは全然遅くないですが、妊婦健診だと4wに1度になっちゃうから心配ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    11週目で産婦人科に行くのは遅くない、とのことで安心しました。

    • 3月5日
ままり🔰

こんにちは、わたしも顕微授精で授かり去年出産しました。
不妊治療で通っていたクリニックで10週目まで診てもらい、産院の初診は13週目でした。😅
その頃は3週も空いてしまうのに対して心配で気が気でなかったです🥹💦
ですが、無事出産までいって元気な女の子が産まれました☺️
主さんも今は心配な時期だと思いますが、ストレスが1番良くないと思いますのでリラックスして過ごして下さいね☺️(これが1番難しいと思いますが💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    無事ご出産おめでとうございます!
    ほんとに今1番心配で、、、リラックスして過ごせるように心がけます。

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

健診の日程自体は大丈夫ですが、人気の産院とのことで、分娩予約は取れそうですか?💦
健診が少し先なので、空きはあるかは早めに確認した方が良いかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね、また確認したいと思います!

    • 3月5日