※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
ココロ・悩み

小学校でいとこ同士が同じクラスになるデメリットを考えている女性がいます。息子は1クラス決定で、甥っ子と同じクラスになることに不安を感じています。2クラスになる可能性はあるでしょうか?

中々いないと思いますが、小学校1クラスでいとこ同士同じクラスって人いますか?デメリットばかり考えてしまいます。1クラスで何かいいことありますか?
現在4歳になる息子がいますが、すでに小学校は1クラスと決まっています。保育園でも一番人数が少ない学年です。
年子なので一つ上に5歳のお兄ちゃんがいますが、5歳の方は多分2クラスです。

しかも1クラス決定なのはしょうがないけど、3歳まで全く叱らない、注意も名前呼ぶだけの育児してた育児方針真逆の甥っ子もいます。
旦那弟夫婦の子です。家も近所、保育園も一緒で今は隣のクラスです。
甥っ子のクラスの担任が義妹(歳上ですが)にクラス替えどうしますか?と聞いてきたらしく、義妹はなんでそんなこと聞くんだろうね!全然一緒でもいいのにね!と私に言ってきました。担任にも一緒でもいいですよ!と伝えたそうです。
でも私は嫌なので後日こっそり甥っ子の担任にクラス離してくださいと伝えると、担任も自分の子といとこが同い年だったから気を使ってくれたみたいでした。私が離してと言うと、そうですよね😅最初から離すつもりなので安心してくださいね!と言ってくれました。

でも小学校に上がると1クラス決定なので6年間同じクラスです。甥っ子と6年間一緒か〜💦と嫌な気持ちになります。
2クラスにして!という保護者が沢山いたら2クラスになったりしないんでしょうか?
ちょうどコロナの緊急事態宣言が発令された頃産まれた子なので出席率も低いのかもしれませんが、1クラスて…

コメント

はじめてのママリ🔰

1クラスの人数は、法律で決まってるので、保護者の声があっても2クラスになることはないですね。たくさん、転校してきてくれることを願うしかないです。

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    田舎なので転校もあまり見込めないです😭法律で人数が決まってるんですね💦今の年少時点で2クラス合計26人くらいで、そこから隣の地区の小学校に行く子が数人…どこからか転校してきてくれても30人いるかいないかです😅諦めるしかないですね

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30人いないとなると、確実に1クラスになりそうです😅

    • 3月5日
deleted user

学校の方針もあると思うので(何人以内は1クラス)難しいと思いますよ💦

私の学生の頃の話ですが、いとこ同士や親戚など1クラス内で何人か居ましたが(その1人)、いとこだから親戚だから何っていう事もなかったです!

それぞれ友だちも出来ますし、セット扱いされる事はないかと🤔

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    そうですか💦
    まあ2人はご飯行っても旅行行っても仲良くしないのでお互い違うお友達ができるでしょうね😅あんまり心配しすぎなくてもよさそうですね!

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2クラスになっても親戚だから別々のクラスになる、してもらえるとは限らないですしね😅

    • 3月5日
deleted user

私の兄(長男)と従兄弟が同じクラスになったことがありました
従兄弟は元々その学校に通っていてそれを知らずにうちがそこの学校に転入、クラスに入ると従兄弟がいた。なんですがうちの親もそれを知って転入してのクラスに入ってしばらく経ってましたがクラス変更してました。クラス変更が出来たからよかった?もののそうでなかったら最悪うちの母親のことなのでまた転校とか考えたんだろうなと思います。

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    転校理由はやっぱり従兄弟の親御さんとの関係でしょうか?
    義妹とランチたまに行ったり、家族旅行の時はお酒飲んだり楽しくできるんですが、私が甥っ子をあんまり好きじゃないだけですかね🤣

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうです。うちの親の兄弟は多く6人いましたが仲がいいと言うわけではなかったです。
    うちの場合はそもそも私たち従兄弟同士はお互いが従兄弟と言うことを知りませんでした。
    私の弟と同じ歳の従兄弟もいますが弟が入学した年に私たち家族が引っ越す事になり同じ時期に母の兄夫婦が離婚となり転校。私たちも転校となるので気にする事なく私達がいた学校に従兄弟が転入した話も聞きましたね。笑
    弟と同じ歳の従兄弟とは従兄弟の関係というのは知ってました。

    • 3月5日
りーさ

少し違いますが、息子が今ちょうどはとこ(旦那同士がいとこ)と同じクラスです。
家も近所で来年度は人数の関係で別れますが、登校班も一緒でした。
本人達は何も思ってなさそうです。
性別が違うというのもありますが、特別仲良しでも仲悪くもなく、なんか親戚なんでしょ?ぐらいの認識です。

私はなんか嫌ですけどね😂
嫌いというか苦手で💦
全然親しくないので、行事のたびに顔を合わせるのが気まずいです🥲
それが嫌で幼稚園はあえて別の園を選んだんですが、小学校はそうはいかず…4クラスあって一緒になる確率はそんなに高くはないので、来年は離れる事を願ってます😮‍💨

はじめてのママリ🔰

答えになってないかもですが
私が小学校6年間従姉妹と同じクラスでした😭😭

それはそれは比べられるのが嫌でしたよ😇😇
比べてないつもりだろうけど
じいじやばあばも
運動会や参観日、音楽会
行事ごとに話しが出るので
比べられてるように聞こえました😭
私は走るのも遅くて性格も消極的だったので
なんでもすぐに出来てしまう従姉妹が羨ましかったです🥹

ちなみに中学校は2クラスで
3年間別のクラスでしたが
行事とかは同じなので
やっぱり比べられます😂