

さらい
時期がきたらやらなくなりました
注意してもダメで

はじめてのママリ🔰
うちの下の子も3歳半くらいまでおもちゃとか物を口に入れてみんな噛んだりしてて服とかも噛んでよだれでびしょびしょにしたりと爪も食べちゃってたんですが、3歳半からがくっとやらなくました。
下の子が産まれた時に5歳児だった上の子がそういうことをやってた時期があるので、下に兄弟産まれたとなるとやる時期が伸びるかもですよね。。
さらい
時期がきたらやらなくなりました
注意してもダメで
はじめてのママリ🔰
うちの下の子も3歳半くらいまでおもちゃとか物を口に入れてみんな噛んだりしてて服とかも噛んでよだれでびしょびしょにしたりと爪も食べちゃってたんですが、3歳半からがくっとやらなくました。
下の子が産まれた時に5歳児だった上の子がそういうことをやってた時期があるので、下に兄弟産まれたとなるとやる時期が伸びるかもですよね。。
「おもちゃ」に関する質問
中耳炎で元気だけど保育園お休みしましたが、暇つぶしでおすすめありませんか?🥺 下の子はまだ自宅保育で上の子が中耳炎でまだ耳が聞こえにくいみたいでお休みしてます。 すぐケンカになるのとおもちゃ、YouTubeは飽き…
長文です。幼稚園の先生の対応についての相談させてください. 子どもに◯◯先生いやと言われました。 4月から幼稚園に通っています。3歳の年少です。 この1ヶ月はお迎え時間が11時でした。 1歳半の次女もおり、私が午後…
あーーもう!!! うんち💩したからオムツ替えようとしてもじっと寝てくれなくてイライラする💢 お気に入りのおもちゃ渡してもダメ、足で押さえつけようにも器用にすり抜けられてダメ、なんなんもう… いい加減にして!って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント