※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の息子が発達障害か心配です。幼稚園で団体行動が難しく、癇癪も出るようになりました。先生から指摘があり、心配しています。

発達障害なのでしょうか。。

今月4歳になる年少の息子がいます。
2学期から幼稚園で度々団体行動ができないことがあると指摘されることが多くなり、最近は癇癪もでてきたようです。

息子に話を聞くと、ママとずっと一緒がいいの。と。
団体行動については、外遊びから中遊びに帰るときの切り替えができないようで。。
途中にある図書コーナーで遊んじゃうみたいです。
ただそれも息子に聞くと、◯◯くんもいたから僕も遊びたくていったのといいます。
◯◯くんというのは恐らく発達障害の子で加配の先生もついています。息子からしたらその子はいいのになんで自分はダメなの?という気持ちもあるのかなと思いました。

癇癪に関してはこの間は溜まりにたまったのか弁当をひっくり返したらしく。。

プレ幼稚園では全く問題なく、1学期もとくに言われませんでした。夏休みの預かりが終わって新学期はじまってからいきなりで私も戸惑ってるし報告される度に落ち込みます。
行事はみんなと同じ事できてます。
でも先生たちから今日はこんな感じで~といわれる度にうちの子おかしいって言われてる気分になってしまって。

発達障害なのでしょうか。

コメント

deleted user

すっきりさせる為にも一度発達相談してみてはどうでしょうか?😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今月予約してます!
    息子がもし生きづらいなにかがあれば緩和してあげたいし、私も対応策しりたいです😂

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

年少から切り替えが出来ない、手が出るの指摘が増えてきて息子はADHDでした。
他害があるタイプなので毎日こんなことしましたあんなことしましたで辛かったです💦
行事は参加出来ますが練習の時に注意がそれたり、触ってはいけないもの触ったりはありました😭
タイプは違うかもしれませんし、それだけで発達障害かは分かりませんが検査してみたら新しい発見もあったりして我が子のことが知れてよかったなと思いました!

コン吉

娘が出来る時と出来ない時の波があり、家で頑張りすぎると幼稚園で先生の指示に従わない。幼稚園で頑張ると家で甘える。のサイクルだと最近気付きました。

違う場所への移動や勝負事が苦手なので、先生には個別に声掛けしてもらってます。年中になり、ずっと泣いてる事は減り集団に入れるようにはなりましたが、着替えてないとかよくあります😅

名前にインパクトがあるんですけど…診断名がついたりグレーだったり何もなくても、個性だなぁと受け止めます。